国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

大阪の実業家・細見家の貴重なコレクションの中から、奇想の画家・伊藤若冲の作品をまとめてご紹介するほか、源氏物語などを題材にした物語絵、桃山から江戸時代にかけて描かれた祭礼図や遊楽図、琳派の絵画、茶陶・茶の湯釜などを厳選して展示し、日本美術の多彩な魅力をご紹介します。

1335 0 0 0
企画展「伊藤若冲と京の美術-細見コレクションの精華-」

京都市・岡崎に位置する細見美術館は、大阪の実業家・故 細見良(ほそみ・りょう)氏(初代古香庵(ここうあん、1901-79)にはじまる細見家三代のコレクションをもとに、平成10(1998)年に開館しました。収蔵作品は、平安時代の王朝美術から鎌倉時代の仏教・神道美術、室町時代の水墨画や根来(ねごろ)、茶の湯釜、桃山時代の陶磁器・蒔絵・七宝工芸に風俗画、そして琳派や伊藤若冲を中心とする江戸時代の絵画など、日本美術の各時代・各分野を網羅する優品の数々からなります。
今回の展覧会では、細見美術館の貴重なコレクションの中から、奇想の画家・伊藤若冲の作品をまとめてご紹介するほか、東山や祇園祭を描いた遊楽図や祭礼図、源氏物語などを題材とした物語絵画、茶陶・茶の湯釜、琳派の絵画などを厳選して展示し、日本美術の多彩な魅力をご紹介します。
「日本美術の教科書」とも称される細見コレクションをとおして、それぞれの時代が育み、守り伝えてきた京の美意識に触れていただければ幸いです。

開催日 2014年03月21日 10:00~2014年05月11日 18:00
会場 長崎歴史文化博物館
会場住所 長崎県長崎市立山1-1-1 地図
地域 九州 / 長崎
長崎県長崎市立山1-1-1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年11月4日(火) 11:00

2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

田口恵子個展 「voyage」

異国の市場に並ぶ、見慣れない形や鮮やかな色。 触れた瞬間に伝わってくる空気の湿度や匂い。 ...

もうすぐ開催 2025年11月7日(金) 10:00

2025年11月10日(月) 18:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

アトリエ一番坂連続個展シリーズ「波動」...

川崎、町田を中心に活動する「絵画教室アトリエ一番坂」のOB・OGがリレー形式で個展を開催する「...

開催中 2025年9月17日(水)

2025年12月15日(月)
東京 港区・文京区(六本木など)

ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧

ブルガリと日本との深い結びつきを、さらに強調する特別な場となるでしょう。

開催中 2025年3月14日(金)

2026年2月27日(金)
京阪神 兵庫

中北紘子作品展「Apoptosis (...

花や葉、鳥などを、次の生命を育むために変化するものとして捉え直し、そこに儚くも輝く美を捉えてよ...

このイベントに行きたい人0人