国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

長崎県立対馬歴史民俗資料館所蔵の宗家文庫資料が国の重要文化財に指定されたことを記念し、国内に伝来する対馬藩宗家関係資料の逸品をご紹介します。

1250 0 0 0
重要文化財指定記念特別展「対馬藩と朝鮮通信使」

十万石格の大名として江戸時代を生き抜いた対馬藩宗家。対馬・長崎・江戸・朝鮮釜山を股にかけ、国際交流をリードしていました。
江戸時代の日朝外交は、12回の朝鮮通信使が来日し、その道中では華やかな行列と共に文化交流も深まりました。その裏で、対馬藩宗家は外交の実務を担い、国交回復交渉から江戸時代を通して外交・貿易を展開し、両国の関係維持に尽力していました。
また、東アジア世界への窓口であった長崎と対馬藩は、貿易や漂流民の対応をめぐって深い関係がありました。海を通して長崎・対馬・釜山は強くつながっていたのです。

このたび平成24年に長崎県立対馬歴史民俗資料館所蔵の宗家文庫資料が国の重要文化財に指定されたことを記念し、国内に伝来する対馬藩宗家関係資料の逸品をご紹介します。
日朝外交・貿易という江戸幕府の重要な役割を担い、また大名として江戸幕府や他の大名との交流を行い、江戸時代を生き抜いた対馬藩宗家とはいかなる大名であったのか、その輝きをご覧ください。

開催日 2013年10月25日 08:30~2013年12月15日 19:00
会場 長崎歴史文化博物館
会場住所 長崎県長崎市立山1-1-1 地図
地域 九州 / 長崎
長崎県長崎市立山1-1-1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年11月18日(火) 11:00

2025年11月23日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Maid×Collection×rel...

メイドという存在をテーマに、さまざまな個性や世界観を持つ“彼女たち”をペン画で描きました。 ...

開催中 2025年10月5日(日)

2025年12月21日(日)
京阪神 兵庫

開館20周年記念展「綺羅、宮山古墳 ー...

姫路市埋蔵文化財センターの開館20周年を記念し、国の重要文化財・宮山古墳出土品を10年ぶりに展...

もうすぐ開催 2025年11月7日(金) 12:00

2025年11月9日(日) 18:00
東京 港区・文京区(六本木など)

【透明水彩研究会】初のTWS関東支部展...

11月7日(金)~9日(日)の三日間、透明水彩研究会(以下、TWS)関東支部による初めての展示...

開催中 2025年11月1日(土) 13:00

2025年11月16日(日) 19:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

【∞~Infinity of insi...

ガラスとデジタル 全く異なる二人の新しい二人展

このイベントに行きたい人0人