国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
工芸・陶芸・民芸
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<高浜市やきものの里かわら美術館>
今回は計662点の応募作品の中から、厳正な審査を経て、134点の入賞・入選作品が選ばれました。

2311 0 0 0
第22回 日本陶芸展

 日本陶芸展は、あらゆる陶磁器作品を対象とした日本最大規模の公募展です。「実力日本一の作家を選ぶ」というコンセプトのもと1971年に創設されて以来、隔年で開催され、今回で22回目を迎えました。
 展示のうち、公募部門は第1部(伝統部門)、第2部(自由造形部門)、第3部(実用部門)に分かれています。審査員は陶芸家ではなく、美術評論家や研究者を主体としており、公平で開かれた審査が特徴です。かつての審査員には川端康成、白洲正子、谷川徹三なども名を連ねていました。
 今回は計662点の応募作品の中から、厳正な審査を経て、134点の入賞・入選作品が選ばれました。これに招待部門として重要無形文化財保持者(人間国宝)2名を含むベテランの陶芸作家による15点と、今回は第1回展優秀作品賞受賞者のゲルト・クナッパーの追悼作品1点を加えた、計150点の作品を展示します。
 伝統的な器から前衛的な作品、実用性を重んじたクラフト作品まで、文字どおり日本の陶芸を網羅する作品展です。日本陶芸界最高水準の美と完成度の競演を、多くの皆様にご高覧いただければ幸いです。

開催日 2014年01月25日~2014年03月09日
会場 高浜市やきものの里かわら美術館
会場住所 愛知県高浜市青木町九丁目6番地18 地図
地域 東海 / 愛知
アクセス 名鉄三河線「高浜港」駅下車徒歩10分
名鉄名古屋本線「知立」駅またはJR東海道本線「刈谷」駅で名鉄三河線碧南行に乗り換え
入場料 高校生以上600円(480円)、中学生以下無料
※( )内は前売り、高浜市内居住者および20名以上の団体料金
※75歳以上の方、各種障がい者手帳をお持ちの方ほか、各種割引あり
営業時間 午前9時から午後5時まで
(観覧券の販売は午後4時30分まで)

休館日
月曜日
イベントURL http://www.takahama-kawara-museum.com/
愛知県高浜市青木町九丁目6番地18
東京・港区・文京区(...
2025/10/25 ~ 2025/11/16
東京・渋谷区・新宿区...
2025/9/4 ~ 2025/9/15
東京・渋谷区・新宿区...
2025/11/1 ~ 2025/11/3

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年9月16日(火) 11:00

2025年9月21日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

猫展

本展は、1995年から1999年に生まれた作家たちによるグループ展です。 本展に参加する作家...

開催中 2025年9月9日(火)

2025年9月14日(日)
京阪神 兵庫

第3回 西宮アートの芽  [西宮市10...

「西宮アートの芽」は西宮にゆかりのあるアーティスト・作品の公募展です。作品のジャンルや経験・経...

開催前 2025年10月11日(土) 12:00

2025年10月19日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

横田沙夜 個展【くさはらのこどもたち】

この度、画家・イラストレーターとして幅広く活躍する、『横田沙夜(よこたさよ)』の、実に5年振り...

開催中 2025年5月10日(土) 12:00

2025年10月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

【秘められたる魔性-17-】

ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

このイベントに行きたい人0人