国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

AITのレジデンス・プログラムにより東京に滞在しているマテオ・ローザ、アーカスプロジェクトのレジデンス・プログラムにて、茨城県守谷市に滞在しているロドリゴ・ゴンザレス・カスティージョ、シビレ・ノイマイヤー、ナンデシャ・シャンティ・プラカシュの4人を迎え、彼らの作品や滞在の体験から得たアイディアについてトークを行います。

444 0 0 0

AITでは、12月7日(土)の18:30から21:30まで、第6回AIT+ARCUSナイト「パラレルホーム / Parallel Home」を開催します。



当日は、現在AITのレジデンス・プログラムにより東京に滞在しているマテオ・ローザ(イタリア)と、アーカスプロジェクトのレジデンス・プログラムにて、茨城県守谷市に滞在しているロドリゴ・ゴンザレス・カスティージョ(メキシコ)、シビレ・ノイマイヤー(ドイツ)、ナンデシャ・シャンティ・プラカシュ(インド)の4人を迎え、彼らの作品について、また、滞在の体験から得たアイディアについて、ミニ・トークを行います。



朝重龍太氏(アーカスプロジェクト/チーフ・コーディネーター)もトークに参加するほか、AITのレジデンス・キュレーター、アナ・プタック(ポーランド出身)も交流に参加します。アーティスト・イン・レジデンスの特徴の一つである「移動すること」「制作すること」について、気軽にアーティストやキュレーターと意見交換をしてみませんか。
皆さんのご参加をお待ちしています。
*11月30日と12月1日には、アーカスプロジェクトのオープンスタジオが開催されます。ぜひ、合わせてご参加ください。



[アーカスプロジェクト 滞在アーティスト]

ロドリゴ・ゴンザレス・カスティージョ(1984年メキシコ生まれ)

シビレ・ノイマイヤー(1982年ドイツ生まれ)

ナンデシャ・シャンティ・プラカシュ(1968年インド生まれ)



[AIT 滞在アーティスト、キュレーター]

マテオ・ローザ(1978年イタリア生まれ、スウェーデン在住/IASPIS助成)

アナ・プタック(1979年ポーランド生まれ/文化庁助成)



[ 概要 ]

日時:2013年12月7日(土)18:30-21:30 *19:30よりミニ・トーク開始

会場:代官山AITルーム(東京都渋谷区猿楽町30-8 ツインビル代官山B-403)

主催:NPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ

[AIT/エイト]

協力:アーカスプロジェクト、IASPIS(スウェーデン)、A-I-R Laboratory(ポーランド)

参加費:無料(ドリンクとフードは有料)
※本イベントは禁煙です。

※ご予約は受け付けておりませんので、直接会場へお越しください。



アーカスプロジェクトのレジデンス・プログラムについてはこちら
http://www.arcus-project.com/jp/residence/

AITのレジデンス・プログラムについてはこちら
http://www.a-i-t.net/ja/residency.php

開催日 2013年12月07日 18:30~2013年12月07日 21:30
会場 代官山AITルーム
会場住所 東京都渋谷区猿楽町30-8 ツインビル代官山 B-403 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
東京都渋谷区猿楽町30-8 ツインビル代官山 B-403

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年2月24日(月)

2025年12月31日(水)
東京 東京市部(吉祥寺など)

パペラ・君は友だち

紙一枚工作で展開するパペラが、「君は友だち」をテーマに友だちをどんどん増やしていこうと企画しま...

開催前 2025年5月24日(土) 14:00

2025年5月24日(土) 16:00
京阪神 大阪

「拓本」体験ワークショップ

「拓本」とは中国伝来の文字保存技術です。石碑に彫られた文章の保存等や考古学の発掘品の研究にも使...

開催中 2025年5月4日(日)

2025年5月29日(木)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

もしもの世界で生きる、じぶん没入体験『...

『思考実験展』は「もしも別の世界に行けたなら、あなたはどう生きるのか?」その思考を実験していく...

開催前 2025年5月24日(土)

2025年5月24日(土)
京阪神 大阪

心斎橋の未来をつくろう~キッズ特別体験...

子どもたちは、「知る」「つくる」「味わう」をキーワードに、心斎橋という街の歴史・文化・仕事を楽...

このイベントに行きたい人0人