ヱヴァンゲリヲンと日本刀展
2013年11月23日(土) ~2013年12月23日(月)
- カテゴリ
- 工芸・陶芸・民芸
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<上野の森美術館>
伝統工芸の集合体である日本刀の職人達が、アニメ映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の世界からインスピレーションを受け、劇中に登場する武器を再現、またキャラクターからイメージした現代デザインの日本刀を製作、世に問う初めての試みです。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
古来より、武将をはじめとする日本人、そして海外の方にも日本刀は、畏怖・敬愛されてきました。そうした中で、小説やドラマ、アニメ、映画の世界にも様々な形で日本刀が登場してきました。
この『ヱヴァンゲリヲンと日本刀展』では、伝統工芸の集合体である日本刀の職人達が、アニメ映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の世界からインスピレーションを受け、劇中に登場する武器を再現、またキャラクターからイメージした現代デザインの日本刀を製作、世に問う初めての試みです。
また、エヴァンゲリオンのアナザーストーリーの中で、「ビゼンオサフネ」と「マゴロクソード」という武器が登場します。実在した刀剣、「備前長船」と、「関鍛冶(せきかじ)の孫六(まごろく)」をモチーフにしたものと解して、延べ50名以上の職人たちがそれらを製作・展示します。
合わせて日本刀の形状の変遷を分かり易く解説展示し、同時に精緻な金具、色彩豊な柄などと一緒に、日本刀の基本的な世界を紹介します。
武器としてだけではなく、美術品、精神的な存在としても人々に大切にされてきた日本刀だからこそ、21世紀を生きる私たちが未来に残す伝統の形を、皆さん一人一人の胸に思い描いて、受け継がれた「ものづくり」の素晴らしさに触れていただけたらと思います。
岡山会場を皮切りに、岡崎(愛知)、広島、札幌、福岡、大阪、関(岐阜)を巡回し、各地で話題をさらった展覧会が、満を持していよいよ東京で開催!東京で初披露となる新作3点も登場します!
*同時開催*
海洋堂エヴァンゲリオンフィギュアワールド
http://www.cj3.jp/event/views/195577
*掲載画像について
ロンギヌスの槍
開催日 | 2013年11月23日~2013年12月23日 |
---|---|
会場 | 上野の森美術館 |
会場住所 | 東京都台東区上野公園 1-2 地図 |
地域 | 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など) |
アクセス | ・JR上野駅 公園口より徒歩3分 ・東京メトロ上野駅 徒歩5分 ・京成電鉄 上野駅 徒歩5分 |
入場料 | 当日券:一般1,000円、大学・高校生:800円、中・小学生:600円 前売券:一般800円、大学・高校生:600円、中・小学生:400円 ※前売り券は11月22日まで発売 ※未就学児無料、障がい者手帳をお持ちの方は無料、介護者は有料 |
営業時間 | 10:00~17:00 ※入館は閉館の30分前まで ※会期中無休 |
イベントURL | http://www.eva-and-swords.com/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
2025/10/31 ~ 2025/12/24
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年9月29日(月) 19:00
平賀淳作品展「記録・記憶ー見えるもの見...
平賀淳作品集「記録・記憶ー見えるもの見えないものー」出版記念展。2025年9月4日(木)〜29...

~
2025年9月28日(日) 16:00
艶×艶展2~然有らぬ艶めき、芳醇たる艶めき~
「然有らぬ艶めき(何気ない自然で爽やかな色気)、芳醇たる艶めき(香り高く成熟した色気)」。何気...

~
2025年10月19日(日) 16:00
横田沙夜 個展【くさはらのこどもたち】
この度、画家・イラストレーターとして幅広く活躍する、『横田沙夜(よこたさよ)』の、実に5年振り...

~
2025年11月2日(日) 19:00
dinkys mooove
「dinkys mooove」は、作家独自のアートピースとしての「ちいさいおきもの」ものを集め...