国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<大阪歴史博物館>
地震被害を中心にして大阪の歴史を振り返っておくことは、将来の巨大地震に備えるためにも必要なことと言えます。

1337 0 0 0
特集展示「関東大震災90年記念 近現代大阪の地震」

平成7年(1995)の阪神・淡路大震災まで、「大阪は地震が少ない」と常識のように考えられていました。しかし、過去を振り返ってみると、大阪は、約90年から150年おきにくり返し発生する南海地震や活断層による地震によって、大きな被害を受けてきました。そのなかでも、南海地震による被害、特に津波被害は甚大で、戦前の大阪の人々は、大きな地震が起こるたびに、津波の襲来を恐れていました。また、南海地震の発生が近づくと、内陸部において地震活動が活発化するということも分かっており、すでに、阪神・淡路大震災以降、西日本全域が地震の活動期に入ったと言われています。
このような状況のなか、地震被害を中心にして大阪の歴史を振り返っておくことは、将来の巨大地震に備えるためにも必要なことと言えます。
今回の展示では、幕末の安政南海地震から昭和南海地震までの大阪を襲った地震による被害の実態について、瓦版や写真、新聞資料などを通して紹介します。
また、本年は関東大震災から90年目にあたります。関東大震災時に大阪で救援活動に従事した様々な団体・人々の取り組みについても、当事者が残した資料を通して紹介します。
 なお、当館は「家族でお出かけ節電キャンペーン(※)」参加施設として、7月1日(月)~9月23日(月・祝)までの期間、常設展示観覧料を割引きします。

*掲載画像について
地震鯰の取り調べ 
安政2年(1855) 
加藤茂弘氏(兵庫県立人と自然の博物館)蔵

安政2年10月2日(1855年11月11日)に発生した安政江戸地震の後、鯰と地震を題材にした刷り物=鯰絵が、大量に出版されました。この鯰絵では、安政江戸地震前に信州・小田原・越後・大坂など各地で地震を引き起こした鯰達が、地震の守り神である鹿島大明神の前で取り調べを受け、それぞれ言い訳を述べています。この絵にある「大坂のぢしん(地震)」とは、前年に起きた安政南海地震のことと考えられ、当時の大阪が南海地震の代表的な被災地として認識されていたことがわかります。

開催日 2013年08月07日~2013年09月23日
会場 大阪歴史博物館 8階 特集展示室(常設展示場内)
会場住所 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番32号 地図
地域 京阪神 / 大阪
アクセス (最寄駅)
地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」駅
②号・⑨号出口

大阪市営バス「馬場町」バス停前
入場料 常設展示観覧料でご覧いただけます。
大人 540円(通常600円)、高大生360円(通常400円)
※本展期間中は団体割引の設定はありません。
※中学生以下、大阪市内在住の満65歳以上の方(要証明証提示)、障がい者手帳等をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料
営業時間 午前9時30分~午後5時(金曜日は午後8時まで)
(ただし、入館は閉館の30分前まで)

休館日
毎週火曜日
イベントURL http://www.mus-his.city.osaka.jp/
大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番32号

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年10月11日(土) 12:00

2025年10月19日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

横田沙夜 個展【くさはらのこどもたち】

この度、画家・イラストレーターとして幅広く活躍する、『横田沙夜(よこたさよ)』の、実に5年振り...

開催中 2025年9月4日(木) 13:00

2025年9月29日(月) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

平賀淳作品展「記録・記憶ー見えるもの見...

平賀淳作品集「記録・記憶ー見えるもの見えないものー」出版記念展。2025年9月4日(木)〜29...

開催中 2025年9月10日(水)

2025年10月18日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

The Artcomplex Cent...

アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...

開催中 2025年9月9日(火)

2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

八崎ここ個展 「棲みつくけものたち」

日々ネットでさまざまな世界と繋がるたびに、自分の無知や無力さを感じます。 遠くを見つめるほど...

このイベントに行きたい人0人