国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

芸術係数プレゼンツ藤城嘘個展「キャラクトロニカ」の関連トークイベントのお知らせです。第2回目は、ニコ生プラネッツでおなじみ、批評家の石岡良治さんをゲストにお迎えします。

975 0 0 0
キャラクトロニカ・トーク vol.2:石岡良治 x 藤城嘘「描線とフィールド:藤城嘘の光と色をめぐって」

/////////////////////////////////////////////////////////////
キャラクトロニカ・トーク vol.2:石岡良治 x 藤城嘘
「描線とフィールド:藤城嘘の光と色をめぐって」

日 時:2013年7月27日(土) 17:30開場 18:00開演(20:00終了予定)
ゲスト:石岡良治(批評家/表象文化論)
出 演:藤城嘘(アーティスト)
進 行:辻憲行(芸術係数)
参加費:2,000円(ワンドリンク付き) お申し込みはこちら
定 員:30名
会 場:EARTH+ GALLERY(アースプラスギャラリー)
詳 細:http://gjks.org/charactronica/?p=11
/////////////////////////////////////////////////////////////

芸術係数プレゼンツ藤城嘘個展「キャラクトロニカ」の関連トークイベントのお知らせです。

第2回目は、ニコ生プラネッツでおなじみ、批評家の石岡良治さんをゲストにお迎えします。オタクカルチャーと美術史をまたぐ広範な知識を元にあらゆるイメージを分析する石岡良治は、藤城嘘の新作をどう読み解くのか!乞うご期待です。

お申し込み・詳細は:http://gjks.org/charactronica/?p=11

===
キャラクトロニカ・トーク vol.2:石岡良治 x 藤城嘘
「描線とフィールド:藤城嘘の光と色をめぐって」
日 時:2013年7月27日(土) 17:30開場 18:00開演(20:00終了予定)
ゲスト:石岡良治(批評家/表象文化論)
出 演:藤城嘘(アーティスト)
進 行:辻憲行(芸術係数)
参加費:2,000円(ワンドリンク付き) お申し込みはhttp://gjks.org/charactronica/?p=11
定 員:30名
会 場:EARTH+ GALLERY(アースプラスギャラリー)
住 所:〒135-0042 江東区木場3-18-17 1F
アクセス:
東京メトロ東西線 木場駅3番出口から徒歩7分
東京メトロ東西線/都営地下鉄大江戸線 門前仲町駅1番出口から徒歩10分
東京都現代美術館から東西線木場駅方面へ徒歩10分

===
石岡良治(いしおか・よしはる)
1972年生まれ。批評家・表象文化論。論考・批評として、「メディウムの肌理に逆らう──ロザリンド・クラウスにおけるポストメディウムの条件」(『述三──舞台/芸術』2009年)、「岡崎乾二郎プロスペクティヴ」(『REAR』no.24、2010年)、「コアを見つめるキャラクター」(『美術手帖』966号、2012年)、「Y字路の経験」(『ユリイカ』第44巻第13号、2012年)、「クリスチャン・ラッセン、二つの世界のエッジで」(原田裕規編著『ラッセンとは何だったのか』フィルムアート社、2013年)など。

藤城 嘘(ふじしろ・うそ)
1990年生まれ。日本大学芸術学部美術学科在籍。美術作家。作家活動に平行して、集団制作/展示企画活動を展開する。「カワイイ」・「萌え」などの日本的/データベース的感性をベースに、キャラクターの存在論を問う絵画作品を制作する。個展「モストポダン」(2010)、カオスラウンジとして「破滅*ラウンジ」(2010)、F/T2011主催作品「カオス*イグザイル」、「受け入れ」展(2012)など。

辻憲行(つじ・のりゆき)
1970年生まれ。キュレーター/翻訳。山口大学大学院人文科学研究科美学美術史専攻修了。1998年から2006年まで秋吉台国際芸術村(山口県)にてチーフ・キュレーターとしてレジデンス、展覧会、WS、セミナーなどの企画・運営を行う。2008年から2010年まで東京都写真美術館学芸員。主な企画展(共同企画も含む)は、「アート・イン・ザ・ホーム」(2001)、「チャンネル0」(2004)、「トランスフォーマー」(2005)、第1回/第2回恵比寿映像祭(2009/2010)。芸術係数主宰。

お問い合わせ:
芸術係数
info@gjks.org

協力:
EARTH+GALLERY
〒135-0042 東京都江東区木場3-18-17 1F
tel/fax 03-5809-9949
info@coexist-tokyo.com
coexist-tokyo.com

開催日 2013年07月27日 18:00~2013年07月27日 20:00
会場 EARTH+ GALLERY(アースプラスギャラリー)
会場住所 東京都江東区木場3-18-17 地図
地域 東京 / 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)
東京都江東区木場3-18-17

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年3月14日(金)

2026年2月27日(金)
京阪神 兵庫

中北紘子作品展「Apoptosis (...

花や葉、鳥などを、次の生命を育むために変化するものとして捉え直し、そこに儚くも輝く美を捉えてよ...

開催前 2025年7月19日(土)

2025年9月7日(日)
中国 広島

ワキデル色彩 カナデル生命  動物画家...

本展覧会では、26mにも及ぶ大作の「Animal History」をはじめ、大型キャンバスに描...

開催前 2025年6月3日(火)

2025年6月8日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

苔桃書道展

苔桃書道教室 第三回目の本展示では、普段の臨書練習をベースに創作にも取り組んでいます。 ここ...

開催前 2025年6月14日(土)

2025年6月29日(日)
京阪神 兵庫

南野詩恵「今、何かを着ているみなさんへ」

ハイパー衣裳作家の南野詩恵さんが『新開地アートひろば』のシルクスクリーン工房と出会い、テキスタ...

このイベントに行きたい人0人