第四回おぐまぐ寄席 桂 扇生 落語会
2013年7月7日(日) 15:00 ~2013年7月7日(日) 17:00
終了しました
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
毎回大盛況の「おぐまぐ寄席」今年は 七夕7 月7 日(日)に
開催いたします!さあ皆さん大いに笑いましょう!!
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
7月7日(日)
開場:午後2時30分 開演:午後3時
木戸(入場料):1,500円
打上げ参加費:1,500円(希望者のみ/差入れ持込み大歓迎!)
定員:40名(申し込み順)
◎お申し込み・お問い合わせ
t/f:03-3893-0868 info@ogumag.com
■桂 扇生(かつら せんしょう)
1974年 三笑亭夢楽に入門 前座名「三笑亭小夢」
1980年 二ツ目昇進
1995年 真打ち昇進「桂 扇生」と改名
2004年 「てなわけで30年・桂扇生独演会」(国立演芸場)
2009年 「てなわけで35年・桂扇生独演会」(国立演芸場)
開催日 | 2013年07月07日 15:00~2013年07月07日 17:00 |
---|---|
会場 | OGU MAG |
会場住所 | 東尾久 地図 |
地域 | 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など) |
東尾久
OGU MAGさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年7月19日(土)
~
2026年4月6日(月)
~
2026年4月6日(月)
南関東 埼玉
電脳秘宝館・マイコン展
昭和の少年たちの手で未来が生まれた──マイコン黎明期の熱狂と創造性を体感できる、荒俣宏監修の特...

開催前
2025年9月13日(土)
~
2025年10月13日(月)
~
2025年10月13日(月)
京阪神 大阪
特別企画展「大阪の宝 in 大阪歴史博物館」
大阪歴史博物館が選んだ「大阪の宝」を、5つのテーマで一挙公開。大阪の歴史・文化・芸術・市民の営...

開催中
2025年2月1日(土)
~
2026年1月12日(月)
~
2026年1月12日(月)
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館
その“蔦重(つたじゅう)”が主人公の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」が2025年に放送...

開催前
2025年8月30日(土) 13:00
~
2025年9月15日(月) 16:00
~
2025年9月15日(月) 16:00
南関東 千葉
キスタイルプロダクト「scale」EX...
千葉県南房総市のアートギャラリー「タスカケ」にて、テキスタイルブランド「scale」の展示イベ...