レオ・レオニ 絵本のしごと
2013年6月22日(土) ~2013年8月4日(日)
- カテゴリ
- イラスト・絵本
- 立体・彫刻
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<Bunkamuraザ・ミュージアム>
大人も楽しめる絵本展
絵本原画約100点、さらに油彩、彫刻、資料など約30点により、レオニの作品世界を紹介します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
小学校の教科書にも掲載されている絵本『スイミー』で知られるレオ・レオニ(1910~1999)は、オランダで生まれ、イタリアでグラフィック・デザイナーとして活躍後、戦争のため1939年にアメリカへ移住、そこで初めて絵本の世界に足を踏み入れました。あおときいろの紙きれの友情を描いた『あおくんときいろちゃん』でデビューしたレオニは、ねずみの『フレデリック』や尺取り虫の『ひとあしひとあし』など、小さな主人公が自分らしく生きることをテーマにした温かいストーリーの絵本を数多く制作しました。水彩、油彩、コラージュなどさまざまな技法を使って、美しい想像の世界を作り出し、読む人を軽々と空想の旅へ引き込んでしまうレオニは、「色の魔術師」と称されています。
本展では、絵本原画約100点、さらに油彩、彫刻、資料など約30点により、レオニの作品世界を紹介します。
*掲載画像について
レオ・レオニ 「マシューのゆめ」 1991年 Matthew's Dream
©1991 by Leo Lionni / Knopf
Works by Leo Lionni, On Loan By The Lionni Family
開催日 | 2013年06月22日~2013年08月04日 |
---|---|
会場 | Bunkamuraザ・ミュージアム |
会場住所 | 東京都渋谷区道玄坂2-24-1 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
アクセス | JR山手線 「渋谷駅」ハチ公口より 徒歩7分 東急東横線、東京メトロ銀座線、京王井の頭線 「渋谷駅」より 徒歩7分 東急田園都市線、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ副都心線 「渋谷駅」3a出口より 徒歩5分 京王井の頭線 「神泉駅」北口より 徒歩7分 |
入場料 | 一般 1,300円(1,100円) 大学・高校生 900円(700円) 中学・小学生 600円(400円) ( )内は20名様以上の団体料金。要電話予約(申込み先:Bunkamuraザ・ミュージアムTel.03-3477-9413) |
営業時間 | 10:00-19:00(入館は18:30まで) 毎週金・土曜日21:00まで(入館は20:30まで) *会期中無休 |
電話番号 | 03-5777-8600(ハローダイヤル) |
イベントURL | http://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/13_lionni/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年5月27日(火)
Contrast
コントラストをテーマにした、イラスト、絵画の4人展です

~
2025年6月15日(日) 17:00
天壌・帆足リカ二人展「天使と悪魔」
メインテーマ:天使と悪魔。地元長崎を拠点にしているクリエイター二人、帆足リカと天壌の展示会。原...

~
2025年5月20日(火) 16:00
5つの手法展
川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

~
2025年6月29日(日) 17:00
「花と戯むる」第一部「Blue Ros...
「花と戯むる」と題し、第一部「Blue Rose」・第二部「Blue Butterfly」の二...