国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
工芸・陶芸・民芸
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
ひなまつり2013

<たつの市立龍野歴史文化資料館・龍野城本丸御殿>
会期中には、関連行事として、記念講演会を始め、第7回龍野ひなまつり、第21回龍野ひな流しも開催します。

742 0 0 0
特別展「ひいな -人形は時を越えて-」

龍野で3年に1度開催している雛人形展。
城下町龍野を中心に播磨地方に残された様々な雛人形と付随する人形を、江戸時代から最近のものまで年代順に並べ、雛祭りの変化と人形の移り変わりを紹介します。
今回は、地元の雛人形と併せて、人形コレクションとして著名な旧素鳳館(坂口真佐子)コレクションを現所蔵者の米子市立山陰歴史館より借用し、雛人形を中心に50点余りの様々な優れた人形を展示します。
長い間愛蔵され今に伝えられた人形たちの姿と、作り上げた職人たちの技を感じ取っていただける展示となっています。

会期中には、関連行事として、記念講演会を始め、第7回龍野ひなまつり、第21回龍野ひな流しも開催します。

◆第21回龍野ひな流し
春分の日に揖保川において恒例のひな流しを行います。
当日は、ひな流しのほか、ひなに因んだ凧あげや甘酒のふるまい、人形供養(雛人形、雛飾りに限る)も行います。
2013年3月20日 (水曜日・祝日)9時から11時30分

開催日 2013年02月23日~2013年04月07日
会場 たつの市立龍野歴史文化資料館
会場住所 兵庫県たつの市龍野町上霞城128-3 地図
地域 京阪神 / 兵庫
アクセス 姫路駅よりJR姫新線に乗車、本竜野駅下車
JR姫新線:本竜野駅より1.7km
神姫バス:龍野停留所より500m
山陽自動車道:龍野インターより2.5km
入場料 一般 400円(団体 300円)
65歳以上 200円
小~大学生 100円(団体 60円)
※団体は20名以上
営業時間 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

月曜日休館
イベントURL http://www.city.tatsuno.lg.jp/rekibun/top.html
兵庫県たつの市龍野町上霞城128-3

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年9月9日(火)

2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

「おひめさま展」 企画: The Ar...

夢見る力に潜むあらゆる感情や願望と、そこにある純粋な眼差しを見つけることは、きっとこれからを生...

開催前 2025年9月20日(土) 11:00

2025年9月22日(月) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

写真サークル「Jebbits」第3回作...

JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

開催前 2025年10月3日(金) 13:00

2025年10月11日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

物語る人 創造の狼

本展は東北芸術工科大学を卒業した30代の作家2名の版画展です。 塚田辰樹は木口木版画を用いて...

開催中 2025年9月9日(火)

2025年9月14日(日)
京阪神 兵庫

第3回 西宮アートの芽  [西宮市10...

「西宮アートの芽」は西宮にゆかりのあるアーティスト・作品の公募展です。作品のジャンルや経験・経...

このイベントに行きたい人0人