国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<国宝高松塚古墳壁画仮設修理施設[国営飛鳥歴史公園内]>
平成20年度から毎年この修理作業室を一般公開しており、今回、9回目の公開を行います。今回は、手前側(見学用窓側)に西壁女子群像・西壁白虎・北壁玄武とキトラ古墳壁画(白虎)を置く予定です。

859 0 0 0
第9回 平成24年度一般公開 国宝高松塚古墳壁画修理作業室の公開

奈良県明日香村にある国宝高松塚古墳壁画は、平成19年に墳丘から取り出され、現在、古墳近くの仮設修理施設で修理が進められています。

文化庁では、平成20年度から毎年この修理作業室を一般公開しており、今回、9回目の公開を行います。

施設に設置した見学用通路から窓ガラス越しに修理作業室を見学していただくもので、博物館等での展示とは異なり、壁画そのものは多少見えにくい状態にあります。

制約された条件の下での公開となりますが、修理期間中の壁画・石材の状況を公開することにより、国民の皆様の壁画保存対策事業への理解を深めていただくことを目的としています。

今回は、手前側(見学用窓側)に西壁女子群像・西壁白虎・北壁玄武とキトラ古墳壁画(白虎)を置く予定です。
高松塚古墳壁画の西壁白虎とキトラ古墳壁画の西壁白虎を同時に御覧いただけるよい機会ともなります。

ふるって御参加ください。

所要時間は約30分間です。(受付から見学終了まで)
要事前申込
http://takamatsuzuka.jp/registration/registration/

開催日 2013年01月19日~2013年01月27日
会場 国宝高松塚古墳壁画仮設修理施設[国営飛鳥歴史公園内]
会場住所 奈良県高市郡明日香村大字平田540 地図
地域 近畿 / 奈良
アクセス 近鉄「飛鳥駅」から徒歩約10分
入場料 無料(要事前申込)
(1)9:00~10:30
(2)10:30~12:30
(3)12:30~14:00
(4)14:00~16:00 いずれかの時間帯で申込
営業時間 9:00から16:00まで
イベントURL http://takamatsuzuka.jp/
奈良県高市郡明日香村大字平田540

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年9月10日(水)

2025年10月18日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

The Artcomplex Cent...

アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...

開催前 2025年9月19日(金) 10:00

2025年12月21日(日) 17:00
東海 愛知

企画展「超絶技巧の七宝展」

明治時代から戦前の尾張七宝や帝室技芸員・並河靖之の新収蔵品を中心に、世界を驚嘆させた緻密な植線...

開催前 2025年10月3日(金) 13:00

2025年10月11日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

物語る人 創造の狼

本展は東北芸術工科大学を卒業した30代の作家2名の版画展です。 塚田辰樹は木口木版画を用いて...

もうすぐ開催 2025年9月16日(火) 11:00

2025年9月28日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

アジア圏の留学生作家と日本人作家の交流...

NEOPHYT=何らかの活動における新しい参加者。 活動の一つの柱として、「作家交流展」の開...

このイベントに行きたい人0人