国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
文芸・詩
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<大岡信ことば館>
家持十六歳。このういういしい歌から始まる、家持と天平の女性たちの恋歌の森へ――大岡信ことば館よりご案内します。

726 0 0 0
大岡信の万葉集展 家持と女たち

『万葉集』には、額田王をはじめとして、天平時代に活躍した大伴坂上郎女らにいたるまで、多くの女性歌人の歌が残されています。その多くは恋の歌。それは、時を超えて現代の心に響いてきます。――和歌は、和する歌。人の声に合わせ応じ、心を合わせて和らぐ歌。和歌がこのようなものであったことは、和歌の担い手の多くが女性であったことと深く関わっている、と大岡信は言っています。
 「たとえば巻四の、笠郎女(かさのいらつめ)が大伴家持に贈った相聞歌に代表される女性たちの愛の歌は、……多くの心の機微に満ちていて、ほとんど私たちとの間に時代の差を感じさせないのです」(『私の万葉集(二)』)。
 家持は、数十年の歳月を重ねた『万葉集』全二十巻の編纂過程の、最後の締めくくりに深く関わった詩人。巨大な宇宙のような人麻呂の歌も、名もない東国出身の防人の歌も、家持を取り巻く女性たちの私的な恋の歌も、すべて家持の手を経て、私たちのもとに届いたわけです。
 『私の万葉集』のあとがきに、大岡信はこう記しています。「これはまあ、万葉集に対する私流の友情披瀝の本、あるいは相聞歌であると言ってもいい」と。『万葉集』をめぐる大岡信のことばが、私たちの胸にすとんと飛び込んでくるのは、それが時を超えて万葉のことばと和している、いわば恋文だからなのかもしれません。
  振り放(さ)けて 三日月見れば 一目(ひとめ)見し 人の眉引(まよび)き 思ほゆるかも (巻六・九九四)
 家持十六歳。このういういしい歌から始まる、家持と天平の女性たちの恋歌の森へ――大岡信ことば館よりご案内します。

開催日 2012年11月06日~2013年02月24日
会場 大岡信ことば館
会場住所 静岡県三島市文教町1-9-11 地図
地域 東海 / 静岡
アクセス JR三島駅北口から東に徒歩1分、10階建ての「Z会文教町ビル」の1, 2階部分です。ビル玄関は南北にございます
入場料 大人 500円
学生(小~高校生) 100円
65歳以上 200円
未就学児 無料
障害者手帳ご提示の方および、その付き添いの方1名 無料
団体(20名以上) 2割引
営業時間 10:00 ~ 17:00(入場は16:30まで)

休館日
月曜日(月曜が祝休日の場合は開館し、翌日休館)
12月28日(金)~1月4日(金)

※2月16日(土)は大岡信の誕生日。
入館無料、19時まで開館延長!
イベントURL http://www.zkai.co.jp/kotobakan/
静岡県三島市文教町1-9-11

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2024年6月5日(水) 10:00

2024年6月11日(火) 18:30
東京 東京市部(吉祥寺など)

今福優子 色鉛筆画展

~伊勢丹立川店で色鉛筆画家 今福優子 初個展開催~ 本展では今福氏自身がスカーフで作った”ス...

開催中 2024年5月17日(金) 13:00

2024年5月26日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「あとにつなぐカタチ」 FLANGE ...

当ギャラリーの外装・内装を手掛けた上田剛央とタカハシトモコの初コラボ展示です。

開催前 2024年5月27日(月) 10:00

2024年6月7日(金) 17:00
南関東 神奈川

奇々妙々界-独特の世界を展開する版画の作品展

創造力と独創性に溢れる版画家、河内成幸。/賀口舟梧/加納シゲヒロ/武田あずみ/松浦カレー5名...

もうすぐ開催 2024年5月23日(木) 11:00

2024年5月28日(火) 17:00
南関東 神奈川

石川聡 個展 ~ねじれ、まがり、からま...

抽象画

このイベントに行きたい人0人