第52回企画展「仏像との対話-かんのん讃歌の世界-」
2012年12月4日(火) ~2013年3月3日(日)
終了しました
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<相田みつを美術館>
相田みつをは、仏像との対話を通して何を見据えていたのか?今までになかった視点から、作品の本質に迫ります。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
相田みつをのアトリエには、常に何点かの仏像の写真が飾られていました。硯に向かって墨を擦りながら、あるいは座禅を組みながら、静かに仏像と向かいあう。そして心が鎮まった後に初めて筆をとる。それを繰り返す日々の中から、様々な作品が生まれました。新刊『かんのん讃歌』(角川文庫・10/25発売)には、仏像に見守られるようにして書かれた作品が纏められています。
本展は、同書に収録された作品を中心に、関連する仏像写真もいっしょに展示いたします。相田みつをは、仏像との対話を通して何を見据えていたのか?今までになかった視点から、作品の本質に迫ります。
※作品には全て英語訳がついています
*掲載画像について
《かんのん讃歌》
制作年1987年
相田みつを
ⒸMitsuo Aida Museum
| 開催日 | 2012年12月04日~2013年03月03日 |
|---|---|
| 会場 | 相田みつを美術館 |
| 会場住所 | 東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラムガラス棟地下1階 地図 |
| 地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
| アクセス | JR有楽町駅「国際フォーラム口」より徒歩3分 JR東京駅「丸の内南口」より徒歩5分 JR京葉線「東京駅」と地下1階コンコースにて連絡(4番出口) ※その他アクセス方法についてはイベントURLよりご確認ください。 |
| 入場料 | 一般・大学生800円 中・高校生500円 小学生200円(未就学児は無料 70歳以上の方は500円 団体割引あり ※障害のある方及び付き添いの方は無料(手帳のご提示をお願いしております) ※ミュージアムショップは入場無料 |
| 営業時間 | 10:00~17:30(入館は17:00まで) 休館日 月曜日(祝祭日の場合は開館) ※但し、年末年始(12月18日~1月6日)、1月14日、2月11日は休まず開館いたします。 ※1月14日成人の日は、新成人の方は入館無料です。 |
| イベントURL | http://www.mitsuo.co.jp/ |
東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラムガラス棟地下1階
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催中
2025年11月20日(木) 11:00
~
2025年12月3日(水) 17:00
~
2025年12月3日(水) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
馬場敬一「エレメンツ-死と再生のイニシ...
傷や痛みをテーマに、虐げられる人々が抱える苦しみや悲しみを表現してきた馬場。本展は2022年よ...
もうすぐ開催
2025年11月25日(火) 11:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
桐。個展「Itai」
いたい いたい いたい いたい ここに居たい ジクジクと痛む胸を押さえながら それでも ...
開催前
2025年12月2日(火) 11:00
~
2025年12月7日(日) 19:00
~
2025年12月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
指宿個展 「イブスキコテンQ」
今年も指宿個展がやってきた、と毎年言い続けて遂に9回目。 風景画家指宿による個展を今年も...




