国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
参加者・メンバー募集
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

アートの学びが、現場とつながる時間!
Tokyo Art Research Lab(TARL) ネットワーキング・ラボ vol.2
*入場無料(事前申込不要)*交流会あり

854 0 0 0
アートの学びが、現場とつながる時間! Tokyo Art Research Lab(TARL) ネットワーキング・ラボ vol.2

今年度から新たにAITが事務局として携わることとなった「Tokyo Art Research Lab 2012(TARL)」(主催:東京都/東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団))が月に1度開いている「ネットワーキング・ラボ」のご案内です。
「ネットワーキング・ラボ」は、TARLの講座で得られる知識やスキルをアート・プロジェクトの現場につなげる場です。
コーディネーターとして、AITの小澤も登壇しますので、ぜひご参加ください!

----------------------------------------------------------------------------------------
アートの学びが、現場とつながる時間!
Tokyo Art Research Lab(TARL) ネットワーキング・ラボ vol.2
日時:8月5日(日)14:00-15:30(13:30受付開始)
会場:東京文化発信プロジェクトROOM302
*入場無料(事前申込不要)*交流会あり 15:30-16:30(参加費500円)

http://www.tarl.jp/cat_lesson/2538.html

画像:ネットワーキング・ラボvol.1の様子

----------------------------------------------------------------------------------------
TARLと、「アートアクセスあだち」や「としまアートステーション構想」をつなぐ!
−TARLは、全11の講座からなる、アートプロジェクトを知る/実施する/研究するための「知」と「スキル」のプラットフォームです−
「ネットワーキング・ラボ」は、TARLの講座で取り上げるアートプロジェクトに必要不可欠な「知」や「スキル」とアートプロジェクトの現場をつなぐ回路作りを目的に、TARL事務局が毎月1回開いているオープン・デイ(誰もが参加できる場)です。

第2回は、足立区千住地域を舞台とする「アートアクセスあだち 音まち千住の縁」、豊島区雑司が谷を拠点とする「としまアートステーション構想」のアートプロジェクトの関係者をゲストに迎えます。

当日は、TARLの各講座で紹介された考えや事例などをより深く掘り下げるための伴走者「リサーチャー」による、TARL各講座の説明と進捗レポート、今後の展開を参加者の皆さんに報告します。次に、ゲストによるプレゼンテーションで、アート・プロジェクトの実情や課題を把握します。そして、アートプロジェクトに必要な企画力や実行力、判断力などについてディスカッションし、学びと現場のさまざまな関係について議論します。

TARLの受講生や東京アートポイント計画関係者に関わらず、アートの実践の場に触れたい方なら誰でも参加できます。

[ 概要 ]
日時:2012年8月5日(日)14:00-15:30(13:30受付開始)、15:30-16:30交流会
会場:東京文化発信プロジェクトROOM302(3331 Arts Chiyoda 3F:東京都千代田区外神田6-11-14-302)
料金:入場無料 ※交流会参加費500円
定員:40名程度 ※ウェブサイトより事前申込いただいた方を優先します

ゲスト:清宮陵一(アートアクセスあだち事務局)、新妻葉子(としまアートステーション構想事務局)
コーディネーター(TARL事務局):小澤慶介(NPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト] 、橋本誠(アートプロデューサー)
詳細、申込についてはTARL公式サイトをご確認ください>>http://tarl.jp//
※一部USTREAM映像配信予定

[ Tokyo Art Research Lab(TARL)とは ]
アートプロジェクトにまつわる問題や可能性をすくいあげ分析する、リサーチ型の人材育成プログラムです。アートプロジェクトを持続可能にするシステムの構築を目指します。東京の様々な人・まち・活動をアートで結ぶことで、東京の多様な魅力を地域・市民の参画により創造・発信することを目指す東京文化発信プロジェクト事業「東京アートポイント計画」の一環として実施しています。
主 催:東京都、東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団)
事務局:NPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト]

[ お問い合わせ ]
Tokyo Art Research Lab事務局(AIT内)
Tel:080-3171-9724 E-mail:info@tarl.jp

------------------------------------------------------------------------
AITの今後のイベントスケジュール
・8月3日(金)、4日(土) MAD×森美術館「アラブ・エクスプレス展」申し込み募集中!
・8月5日(日) TARL「ネットワーキング・ラボ」
・8月6日(月) MAD受講ガイダンス
・8月11日(土)-15日(水) 夏季休業
・8月20日(月) MAD受講ガイダンス
・8月21日(火) MAD後期コース申込〆切
・8月22日(水) AIT ARTIST TALK (予定)
・8月25日(土)-9月2日(日) ドクメンタ13とベルリン、デュッセルドルフを巡る、現代アートのツアー
・8月28日(火)-11月18日(日) 「ホームアゲイン—Japanを体験した10人のアーティスト」展@原美術館

*AITに関するイベントやMADのスケジュールなどは、AITウェブサイトトップページ下方のGoogle Calendarよりご覧いただけます。
────────────────────────────────────────
発行: 特定非営利活動法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/ エイト]
〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町30-8 ツインビル代官山 B-403
電話: 03-5489-7277 FAX: 03-3780-0266
URL: http://www.a-i-t.net

開催日 2012年08月05日 14:00~2012年08月05日 16:30
会場 東京文化発信プロジェクトROOM302
会場住所 東京都千代田区外神田6-11-14-302 (3331 Arts Chiyoda 3F) 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
東京都千代田区外神田6-11-14-302 (3331 Arts Chiyoda 3F)

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年9月29日(月)

2025年12月29日(月)
九州 福岡

PAINT SAURUS 恐竜フィギュ...

PAINT SAURUS」は、アートを通じて環境意識・多様性理解・国際交流・そしてSTEAM教...

もうすぐ開催 2025年11月1日(土)

2025年11月16日(日)
京阪神 京都

京都・明治京町家で16日限定 金継ぎ体験

京都の登録有形文化財の町家で、伝統金継ぎの体験・修理・購入が一度に楽しめる16日間限定イベント...

開催中 2025年9月20日(土)

2025年11月3日(月)
京阪神 大阪

北加賀屋 MULTI BARTHE(キ...

高温の蒸気と鼓動で五感を刺激し、アートとサウナが融合する常設型体験イベント。大阪・北加賀屋で2...

もうすぐ終了 2025年10月24日(金)

2025年10月29日(水)
京阪神 兵庫

ARTS in CO-OP ~生活とア...

障がいのあるアーティストの作品を日常空間で展示・販売。ワークショップやラリーイベントも実施し、...

このイベントに行きたい人0人