国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<北九州市立美術館>
風景画を中心にした初期から晩年に渡る作品に加え、ドーミエほか周辺の作家たちによる版画・写真など約100点により、クールベの生きた時代とその芸術の軌跡を辿ります。

2582 0 0 0
フランス写実主義の巨匠 クールベ展 印象派への架け橋

19世紀フランス写実主義の巨匠ギュスターヴ・クールベ(1819−1877)は、当時隆盛していた新古典主義やロマン主義の理想化・空想化された表現とは逆に、農民や労働者などを積極的にモチーフとし、目に映る現実の社会や自然風景をありのままに描くことを目指しました。1850−51年には庶民の葬送を歴史画として描いた大作《オルナンの埋葬》によりアカデミックなサロンへ挑戦し、1855年にはパリ万国博覧会への《画家のアトリエ》などの出品拒否をうけて個展を開き「レアリスム(写実主義)宣言」を発表するなど、時代の旗手として活躍しました。その客観的な描写と反骨精神は、のちの印象派の画家たちへ大きな影響を与えたといわれています。
クールベが数多く残した英仏海峡や故郷オルナン近郊の風景画は、自然への愛を伝えるものです。本展では、風景画を中心にした初期から晩年に渡る作品に加え、ドーミエほか周辺の作家たちによる版画・写真など約100点により、クールベの生きた時代とその芸術の軌跡を辿ります。

開催日 2012年07月14日~2012年09月02日
会場 北九州市立美術館 本館・アネックス
会場住所 福岡県北九州市戸畑区西鞘ヶ谷町21番1号 地図
地域 九州 / 福岡
アクセス JR小倉駅(在来線・新幹線)より
・「小倉駅バスセンター3のりば」から西鉄バス22番(黒崎行き)に乗車、
「七条」で下車(所要30分、約10分おき発車)。
「七条」からシャトルバスに乗車、「美術館」で下車。
※美術館シャトルバス(無料)
平日・土・日・祝日、同一ダイヤ
「七条」⇔「美術館口」⇔「美術館」(20分間隔で運行)
入場料 一般  1000円(800円)
高大生 600円(400円)
小中生 400円(300円)
※( )内は前売りおよび20名以上の団体料金 ※障害者手帳および年長者施設利用証(北九州市交付のもの)を提示の方は無料
営業時間 9:30~17:30(入館は17:00まで)

休館日
月曜日
イベントURL http://kmma.jp/
福岡県北九州市戸畑区西鞘ヶ谷町21番1号

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年7月22日(火) 11:00

2025年7月27日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

青に秘める展

この度、アートコンプレックスセンターにて 6回目となる「青に秘める展」を開催をいたします。 ...

開催前 2025年8月26日(火) 11:00

2025年8月31日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT.ion - オープンアトリエ展...

普段は目にふれることのない、作家の制作風景が見られるオープンアトリエを開催いたします。 制作...

開催中 2025年7月4日(金) 11:00

2025年7月13日(日) 16:00
南関東 神奈川

第18回「横浜山手の坂道と風景展」PART1

足助久美子、猪田マユミ、鈴木麻美、田島愛及、茶木義隆、やまむらこあき 横浜や山手の坂道や風景...

開催中 2025年5月10日(土) 12:00

2025年10月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

【秘められたる魔性-17-】

ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

このイベントに行きたい人0人