国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
パーティー・オフ会
参加者・メンバー募集
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

ミングリアスとは「混ざり合う」という意味で、AITが不定期に開催するラウンジイベントです。現代アートに関心のある人々が集まり、音楽やドリンクを楽しみながら交流をします

722 0 0 0
6/9(土) 初夏のラウンジ・イベント「ミングリアス」 職場でアートを!創造力と人で会社が動く

左:「アートと住まう わたしの家のコレクションから」展示風景
右:多様なジャンルの識者が登壇するNRI未来創発フォーラム

初夏のラウンジ・イベント「ミングリアス」

「職場でアートを!創造力と人で会社が動く」
日時:6月9日(土)19:00-22:00 *20:00よりミニ・トーク
会場:代官山AITルーム *入場無料
※イベント当日、会場は混み合う場合がございます。あらかじめご了承ください。


提案、調整、説得、仲間づくりを通して、企業を中から刺激するゲスト2人のミニ・トーク!
AITでは、6月9日(土)の19:00から22:00まで、代官山のAITルームにて、初夏のラウンジ・イベント「ミングリアス」を開催します。「ミングリアス」とは、現代アートの学校MADの受講生や修了生、アート好きな人々が集まり、ドリンクを片手に交流を楽しむ入場無料のイベントです。

今回は、「アートと仕事」をテーマに、ミニ・トークを開催します。
ゲストには、企業で働きながらアートの考え方と企業内のプロジェクトを結びつけ、仕事の捉え方を変える試みをしている墨屋宏明氏(野村総合研究所)と高際俊介氏(新聞社)のお2人をお迎えします。
墨屋氏は、鎌倉のNPOや都市の水辺で「地域とアートを繋ぐ」活動を実践しながら、勤務先では、ジャンルを超えた識者が登壇するフォーラム等を企画しています。高際氏は、自社発のアート・プロジェクト立ち上げに参画、部署間を越えたプロジェクトのなかで、現代アートのセミナーや作品展示などの企画運営に関わっています。

部署を横断して意見交換をする場をつくったり、NPOや外部の組織と連携することで、定型化したビジネスの考え方とは違う視点を生むことに取り組むお2人。
それは、日々の業務を淡々とこなすような受け身の姿勢ではなく、自分の興味や関心と仕事を結びつけ、周りと共有することで、積極的に風通しの良い働き方を生み出す活動だといえるでしょう。

アート界に飛び込むという選択ではなく、その知識や体験を仕事に取り込みながら、アートと企業の垣根を溶かして行くお2人の方法論。当日は、その活動とともに、これまでのルールや固定観念を変える工夫や苦労話など、具体的なお話もうかがいます。

お2人の考える新たな「アートと仕事」のあり方とはどのようなものなのでしょうか。

アートの考えと自分の仕事を繋いでみたい方、アートとの新たな関わり方を探ってみたい方は、ぜひ、ドリンクやスナックを片手に、ゲストとの交流を楽しんでみませんか?
皆さまのご参加をお待ちしています。

[ 概要 ]
日時:2012年6月9日(土)19:00-22:00 ※20:00よりトーク
場所:代官山AITルーム [MAP]
主催:NPO法人アーツイニシアティヴ トウキョウ[AIT/エイト]
参加費:無料

* 当日のバーは、MAD修了生の浅井慧さんが行うプロジェクト「ito-hen」が担当します。イベントや季節に合わせたドリンクやフードメニューが楽しめます!(ドリンクとフードは有料です。)
* 本ミングリアスは禁煙のイベントです。

[ ゲスト略歴 ]
墨屋宏明(野村総合研究所):大学では経営工学を専攻。野村総合研究所(NRI)でシステムエンジニア、プロジェクトマネージャを経て、2008年よりコーポレートコミュニケーション部で広報PR、CSRを担当。NRI未来創発フォーラムでは、経済学者、生命科学者、建築家、ギャラリストなどジャンルを超えた識者が登壇するフォーラムを企画運営している。また、鎌倉のNPOルートカルチャー、BOAT PEOPLE Associationで地域とアート(と水辺!)を繋ぐ活動を実践している。

高際俊介(新聞社):大学では美学美術史を専攻。卒業後、新聞社で広告営業に従事するかたわら、社会人大学院に入学。アート・マネジメント分野を修了。日本におけるアートフェアを研究テーマとし、取材の際に知見を得たアートフェア東京事務局と交流を続けたことが、自社発のアートプロジェクト立ち上げに参画するきっかけとなった。

モデレーター:AIT 堀内奈穂子

ミングリアスとは、「混ざり合う」という意味で、AITが不定期に開催するラウンジ・イベントです。 AITのレジデンス・プログラムで東京に滞在する海外アーティストや、現代アートの学校MADのレクチャラーや受講生、アート関係者など、現代アートに関心のある人々が集まり、音楽やドリンクを楽しみながら交流をします。

開催日 2012年06月09日 19:00~2012年06月09日 22:00
会場 特定非営利活動法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト]
会場住所 東京都渋谷区猿楽町30-8 ツインビル代官山B-403 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アクセス ・東急東横線 代官山駅より徒歩3分

・JR/営団日比谷線 恵比寿駅西口より徒歩8分
入場料 無料(ドリンク、フードは有料)
イベントURL http://www.a-i-t.net
東京都渋谷区猿楽町30-8 ツインビル代官山B-403

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年11月8日(土) 10:30

2025年11月8日(土) 17:00
東京 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)

亀有パフォーマンスフェスティバル手作り...

11月8日(土)、亀有駅周辺で南北7商店街が参加する第7回亀有パフォーマンスフェスティバルにA...

もうすぐ開催 2025年10月31日(金)

2025年12月7日(日)
京阪神 京都

NAKED meets 二条城 202...

世界遺産・二条城を舞台に、月をテーマにした体感型アート展。プロジェクションマッピングやインタラ...

開催中 2025年9月29日(月)

2025年12月29日(月)
九州 福岡

PAINT SAURUS 恐竜フィギュ...

PAINT SAURUS」は、アートを通じて環境意識・多様性理解・国際交流・そしてSTEAM教...

開催中 2025年10月15日(水)

2025年11月3日(月)
東京 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)

竹あかりワークショップ2025 in ...

東武鉄道主催「東京下町回遊 竹あかり」の人気企画として、東京力車が運営する体験型ワークショップ...

このイベントに行きたい人0人