国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<東京都美術館>
17世紀オランダ・フランドル絵画の世界的コレクションで知られるオランダ・ハーグのマウリッツハイス美術館から、名品約50点を選りすぐって紹介します。最大の注目は、世界的なフェルメール・ブームのシンボル的存在「真珠の耳飾りの少女」です。

3401 0 0 2
マウリッツハイス美術館展 オランダ・フランドル絵画の至宝

17世紀オランダ・フランドルから、
めくるめく巨匠の競演

フェルメール、レンブラント、フランス・ハルス、ルーベンス、ヤン・ブリューゲル(父)。17世紀のオランダやフランドルは、西洋美術史に大きな影響を及ぼした巨匠たちを、数多く輩出しました。本展では、17世紀オランダ・フランドル絵画の世界的コレクションで知られるオランダ・ハーグのマウリッツハイス美術館から、名品約50点を選りすぐって紹介します。
最大の注目は、世界的なフェルメール・ブームのシンボル的存在「真珠の耳飾りの少女」です。最初期の作品「ディアナとニンフたち」とあわせて、2点のフェルメールが出品されます。さらには、最晩年の「自画像」をはじめ一挙に6点が並ぶレンブラントは壮観です。そのほか、フランス・ハルス、ルーベンス、ヤン・ブリューゲル(父)ら、巨匠たちの息もつかせぬ傑作の数々を堪能する格好の機会です。本展は、2010年から改修で休館していた東京都美術館の、リニューアルオープン後第一弾の特別展です。企画展示室の鑑賞環境が向上し、レストランなどの設備面も充実。ますますフレンドリーさを備えた「新しい都美」に、ぜひ足をお運び下さい。

*掲載画像について
ヨハネス・フェルメール 
「真珠の耳飾りの少女」 
1665年頃
マウリッツハイス美術館蔵

開催日 2012年06月30日~2012年09月17日
会場 東京都美術館
会場住所 東京都台東区上野公園8-36 地図
地域 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
アクセス JR上野駅公園口より徒歩7分
営業時間 9:30-17:30(金曜日は20:00まで)
入室は閉室30分前まで

休室日
月曜日
(ただし7月2・16日、9月17日は開室。7月17日は休室)
イベントURL http://www.asahi.com/mauritshuis2012/
イベントX(旧twitter) mauritshuis2012
東京都台東区上野公園8-36
2012/08/12 14:46 投稿

マウリッツハイス美術館展 ~オランダ・フランドル絵画の至宝~

世界で一番有名といっても過言でない...

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年4月29日(火)

2025年5月6日(火)
東京 東京市部(吉祥寺など)

〜ART55×パリコレッ!ギャラリー〜...

ヒト・モノ・コトが入り乱れ交差=クロスしていく街・町田。この街を風呂敷=クロスを広げるようにマ...

開催中 2025年4月29日(火)

2025年5月11日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

公募展「stella nova 14」

本展は、未だアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い、「新しい星」と、お客様やギャ...

開催中 2025年4月29日(火) 11:00

2025年5月6日(火) 18:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

パリコレッ!ギャラリーvol.35 h...

パリコレッ!ギャラリー第35弾は、 町田所縁のテキスタイルデザイン作家 honoko氏による...

開催前 2025年6月13日(金) 11:00

2025年6月15日(日) 17:00
九州 長崎

天壌・帆足リカ二人展「天使と悪魔」

メインテーマ:天使と悪魔。地元長崎を拠点にしているクリエイター二人、帆足リカと天壌の展示会。原...

このイベントに行きたい人9人

  • ????
  • Estetiko
  • ayapon
  • YOKO
  • 手仕事扱い処 ゆこもり
  • 睡蓮
  • うえしー
  • うさこ
  • ふかふかシープ