Mondo di sbalzo(浮彫り細工の世界)
2012年4月11日(水) 11:00 ~2012年4月16日(月) 20:00
終了しました
- カテゴリ
- 立体・彫刻
- 雑貨・クラフト・アクセサリー
- 工芸・陶芸・民芸
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
イタリア、ルネサンスの街フィレンツェのとある銀食器工房。
そこで数年にわたり打出し、鍛金の技術を習得。
その技術を活かし作られた銅板パネル、銀器の世界をお楽しみください。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
銀器や銅板、真鍮の板を使って打ち出したパネルの展示。
打出し装飾の実演も行う予定です。
| 開催日 | 2012年04月11日 11:00~2012年04月16日 20:00 |
|---|---|
| 会場 | ギャラリーやさしい予感 |
| 会場住所 | 東京都品川区上大崎2丁目9-25 地図 |
| 地域 | 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など) |
東京都品川区上大崎2丁目9-25
中村 貴寛さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催中
2025年7月19日(土)
~
2025年12月14日(日)
~
2025年12月14日(日)
東京 東京市部(吉祥寺など)
武蔵野の歴史と民俗~「武蔵野郷土館」が...
江戸東京たてもの園の前身「武蔵野郷土館」が収集した考古・民俗・美術資料を紹介。武蔵野の文化とそ...
開催中
2025年10月4日(土)
~
2025年12月17日(水)
~
2025年12月17日(水)
東京 港区・文京区(六本木など)
ウィーン・スタイル ビーダーマイヤーと...
*チケットプレゼント* ウィーン世紀末とビーダーマイヤー時代、二つの時代の工芸とデザインを、...
開催前
2025年11月28日(金)
~
2025年11月30日(日)
~
2025年11月30日(日)
北陸 石川
KOGEI Art Fair Kana...
KOGEI Art Fair Kanazawaは、今年で9回目をむかえる、国内唯一の工芸に特化...
開催前
2025年11月21日(金)
~
2025年11月25日(火)
~
2025年11月25日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
第14回 レッドバンブー展
女子美術大学付属高校の同級生8人によるジャンルフリーのグループ展


