
ツギハギだらけの色彩世界は今日も
◆「ツギハギだらけの色彩世界は今日も(C.T.W. Still Coloring The World)」...
完成後にA4(210×297)サイズ程に
切り取った水彩紙に
水彩絵の具、水彩色鉛筆で描いたもの。
C.T.W.(Colour-Trash World)を
色彩で満たすために稼働を続ける
色彩処理工場、
先進諸国の人間には
その様子が時代遅れのものに見えているようです。
※キャプション文全文はこちら:
https://colourtrash.jimdofree.com/2022-%E3%83%84%E3%82%AE%E3%83%8F%E3%82%AE%E3%81%A0%E3%82%89%E3%81%91%E3%81%AE%E8%89%B2%E5%BD%A9%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AF%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%82%82/
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
作成者 | |
---|---|
作成日 | 2022年03月02日 20:40 |
BRAVO SEAL
FAN 49
PICKUP GALLERY
肉球までリアルにこだわって、愛情込めて手作りしている1点もののクレイ(粘土)作品。
触ったり、撫でたり、愛でたりして、本物ではないけれど、 癒される気持ちになって貰えると嬉しいです。猫じゃない子もたまにまざっています。
触ったり、撫でたり、愛でたりして、本物ではないけれど、 癒される気持ちになって貰えると嬉しいです。猫じゃない子もたまにまざっています。
閉鎖店舗での展示活動の2回目。夏なので露天・夜店の雰囲気にしたくて水中花などの玩具や蚊取線香を置き、そこに僕たちの作品、知人のポストカード等展示しました。道行く方が興味を持ち面白がってくれ、そして作品もちゃんと観ていってくれました。方法としては課題が大いに残りましたが、そんな実験的なアプローチはまたしてみたいです。
COMMENT
会員登録をしてコメントしよう!
作成したイベント

「Life 2013」展
銀座のギャラリー「Art Point」さんにて開催されるグループ展、「Life 2013」展に...

「経堂駅前グループ展 in 素々「冬」...
経堂の閑静なカフェにて開催中のグループ展です。