
ここにいてもいいよと言われた日
◆「ここにいてもいいよと言われた日(We're in this village with the big tree)」...
同じく「Mytee Summit2016☆地球災害救助隊☆アラメヤ本舗企画展Vol.6 Art De Fukko」展の展示のために描いたもので、やはり水彩絵の具・水彩色鉛筆でこちらはB4(257×364)のイラストボードに描いております。
先の「世界を癒す旅の途中で(Trip To Heal The World)」とは「続き物」と言う設定で「世界を~」が「旅の途中」ならこちらは「腰を落ち着けている」様子を描いておりますが、「腰を落ち着けた」先には「テロが続いている地域の難民や、同性愛者カップル、障碍を持った人達などが大きな木の下、分け隔て無く"共存"しあって暮らしている場所」...として描いてもおります。
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
作成者 | |
---|---|
作成日 | 2016年08月10日 19:49 |
BRAVO SEAL
FAN 48
PICKUP GALLERY
「シールでつくるむかしばなし ももたろう」がiPadアプリ
「シールで遊ぶゆびさき絵本 ももたろう」として発売。
絵本版にはなかったシールが沢山追加され大きくしたり
回転したり自由自在!
またキャラの声や水の流れ・乗り物の音など音声が聞けるのも
iPadアプリ版の魅力。ゆびさきで『ももたろう』をお楽しみください!
「シールで遊ぶゆびさき絵本 ももたろう」として発売。
絵本版にはなかったシールが沢山追加され大きくしたり
回転したり自由自在!
またキャラの声や水の流れ・乗り物の音など音声が聞けるのも
iPadアプリ版の魅力。ゆびさきで『ももたろう』をお楽しみください!
COMMENT
会員登録をしてコメントしよう!
作成したイベント

「Life 2013」展
銀座のギャラリー「Art Point」さんにて開催されるグループ展、「Life 2013」展に...

「経堂駅前グループ展 in 素々「冬」...
経堂の閑静なカフェにて開催中のグループ展です。