水彩:部品と燃料。
使用画材:水彩色鉛筆,ボールペン,サインペン,ワトソン紙,
作品サイズ:F6(410mm×318mm)
「世界の始動」について考えてみた。
生物を犠牲にしながら社会が動いているなら、人間も見えない鎖に繋がれて、歯車の一部になっているはず。冷酷なことに世界は死骸となった生物さえも原動力に変えている。
特に自然界では弱肉強食な社会が成り立つばかりで、それじゃつまらないので、普段支配される生物たちを大きくしてあげた。
無駄のないこの仕組みが優しさで溢れているように思われるので、淡い色遣いでカバーした。
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
| 作成者 | |
|---|---|
| 作成日 | 2016年06月25日 19:47 |
BRAVO SEAL
FAN 4
PICKUP GALLERY
「和-nagomi-」展@Inspiration Space FLEX
●出展者(作品形態・ジャンル)
◆甘雨 (書)
◆KOBORI KANAE (写真・詩)
◆高森圭(水彩画)
◆どら くろわ (写真)
◆小林礼奈 (日本画)
◆佐藤瑛美 (写真)
◆昴 (イラスト)
◆Aya Tarumi (写真)
◆tetgraph (コラージュ)
◆hami.co (写真)
◆レナコ (水彩)
◆Ryo Nakamura (写真)
◆明空 (写真)
●出展者(作品形態・ジャンル)
◆甘雨 (書)
◆KOBORI KANAE (写真・詩)
◆高森圭(水彩画)
◆どら くろわ (写真)
◆小林礼奈 (日本画)
◆佐藤瑛美 (写真)
◆昴 (イラスト)
◆Aya Tarumi (写真)
◆tetgraph (コラージュ)
◆hami.co (写真)
◆レナコ (水彩)
◆Ryo Nakamura (写真)
◆明空 (写真)
COMMENT
会員登録をしてコメントしよう!









