国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
絵画・版画
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<山梨県立美術館> 
本展は描かれたドニの家族や子どもたちの成長をたどることで、その芸術世界を再考する日本で初めての試みとなります。世界初公開作品を含む約100点が展示されます。家族の温もりと愛情が伝わる作品をぜひ皆さまでお楽しみください。

3167 0 0 0
モーリス・ドニ  -いのちの輝き、子供のいる風景

19世紀フランスの画家モーリス・ドニ(1870-1943)は、ゴーギャンの影響を受けて、美しい色彩と単純な形態による新しいスタイルの絵画を生み出しました。宗教的な作品で知られるドニですが、実際には「家族」や「子ども」が重要なテーマであったことが、近年指摘されています。パリ郊外の自宅や、ブルターニュでのヴァカンス、海外旅行まで、あらゆる場面でドニは愛する子どもたちを描きました。ある時は神話や聖書の物語のなかに、ある時は装飾画のなかにも、その姿を発見できるのです。本展は描かれたドニの家族や子どもたちの成長をたどることで、その芸術世界を再考する日本で初めての試みとなります。世界初公開作品を含む約100点が展示されます。家族の温もりと愛情が伝わる作品をぜひ皆さまでお楽しみください。

*掲載画像について
モーリス・ドニ《家族の肖像》1902年 油彩・キャンヴァス 個人蔵

開催日 2012年01月10日~2012年03月04日
会場 山梨県立美術館
会場住所 山梨県甲府市貢川1-4-27 地図
地域 甲信越 / 山梨
入場料 前売・団体・宿泊者
一般  1,000円 (840円)
大・高生 500円 (420円)
中・小生 260円 (210円)

パスポート(常設展 +特別展)
一般  1,240円
大・高生 580円
中・小生 290円

※ ( )は20名以上の団体料金、県内宿泊者割引料金
※ 小・中・高等・特別支援学校生は土曜日無料
※ 山梨県内の65歳以上の方は無料(健康保険証等持参)
※ 障害者手帳をご持参の方はご本人と介護の方1名が無料
営業時間 9:00 ~ 17:00 (入館は16:30まで)

休館日
1月16、23、30日 2月6、13、20、27日
イベントURL http://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/
山梨県甲府市貢川1-4-27
東京・港区・文京区(...
2025/8/9 ~ 2025/9/29
甲信越・新潟
2025/8/9 ~ 2025/10/30
東京・渋谷区・新宿区...
2025/9/12 ~ 2025/9/15

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月2日(火) 11:00

2025年9月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Over REV. - 留学生作家交流展

 Over REV.は作画作風が全く異なる留学生が主体となって、年齢・経歴・国籍を超えて集まっ...

開催中 2025年8月19日(火) 11:00

2025年8月24日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT.ion - オープンアトリエ展...

普段は目にふれることのない、作家の制作風景が見られるオープンアトリエを開催いたします。 制作...

開催前 2025年9月9日(火)

2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

八崎ここ個展 「棲みつくけものたち」

日々ネットでさまざまな世界と繋がるたびに、自分の無知や無力さを感じます。 遠くを見つめるほど...

開催中 2025年8月19日(火)

2025年8月24日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Different, or _

多様な表現方法を用い、独自の世界を描く新進気鋭の作家4名によるグループ展。

このイベントに行きたい人0人