国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
歴史・伝統文化
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<九州国立博物館> 
永青文庫の所蔵品を通じて、細川家の歴史と華やかな大名文化を通観するとともに、稀代のコレクターであった護立の蒐集品を紹介します。

1840 0 0 0
特別展 細川家の至宝 -珠玉の永青文庫コレクション-

永青文庫は、鎌倉時代から現代まで七百年続き、江戸時代には肥後熊本藩五十四万石の大名として国を治めた細川家に伝わる文化財を後世に伝えるため、昭和25年、第16代当主・護立によって設立されました。その内容は多彩で、伝来の美術工芸品や歴史資料のほか、新たに護立の蒐集した禅画や近代絵画、東洋美術などを加え、総点数8万を超える一大コレクションを形成しています。
 本展では、永青文庫の所蔵品を通じて、細川家の歴史と華やかな大名文化を通観するとともに、稀代のコレクターであった護立の蒐集品を紹介します。

*掲載画像について
国宝 金銀錯狩猟文鏡
中国河南省洛陽金村出土
中国 戦国時代・前4~前3世紀
東京・永青文庫

開催日 2012年01月01日~2012年03月04日
会場 九州国立博物館
会場住所 福岡県太宰府市石坂4ー7ー2 地図
地域 九州 / 福岡
入場料 一般   1,300円(1,100円)
高大生  1,000円(800円)
小中生  600円(400円)
*上記金額で「文化交流展」もご覧いただけます。
*( )内は前売り、20名以上の団体料金です。
*障がい者等とその介護者1名は無料。展示室入口にて障害者手帳等をご提示ください。
*満65歳以上の方は( )内料金でご入場いただけます。
*詳細は博物館HPをご覧ください。
営業時間 9時30分~17時(入館は16時30分まで)

休館日:月曜日
〔ただし1月2日(月)、1月9日(月・祝)は開館、1月10日(火)は休館〕
イベントURL http://www.kyuhaku.jp
福岡県太宰府市石坂4ー7ー2
東京・渋谷区・新宿区...
2025/10/25 ~ 2026/2/15
東京・千代田区・中央...
2025/10/15 ~ 2025/10/28
南関東・千葉
2025/10/11 ~ 2025/11/16
東京・千代田区・中央...
2025/10/8 ~ 2025/10/13

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年10月21日(火)

2025年10月26日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

novae 過去受賞者グループ展

本展は、2021年から2023年にかけてのnovaeの受賞者によるグループ展です。 過去受賞...

開催中 2025年9月30日(火)

2025年10月12日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

飯田哲夫個展 「そろそろやめてもいいで...

本展は、「やめる勇気」と「踏み出す意思」を視覚的に表現し、その選択の連鎖が私たちの未来を形づく...

開催中 2025年10月7日(火)

2025年10月12日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

novae2024 審査員特別賞受賞個...

例えば庭で植物を育てたり、料理をしたり、日常の暮らしを創造することと絵を制作することの間には大...

開催中 2025年10月3日(金) 13:00

2025年10月11日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

物語る人 創造の狼

本展は東北芸術工科大学を卒業した30代の作家2名の版画展です。 塚田辰樹は木口木版画を用いて...

このイベントに行きたい人1人

  • tatsu