国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
音楽・演劇・芝居・ダンス・パフォーマンス
演奏会・コンサート・ライブ・公演
インスタレーション
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

オウィディウスの『変身物語』の1編を題材にバロック曲と現代曲を取混ぜ、新たな物語を構成。
古楽器から現代音楽まで卓越した演奏技術を持つアンサンブル・ジェネシスとコンテンポラリーダンス界の秀才、神村恵が振付を担当。本作では音楽だけでなく視覚的演出でのダンスやビジュアルにより、「小オペラ」として展開されます。

653 0 0 0
アンサンブル・ジェネシス「エウリディーチェの嘆き」

■演奏予定曲
クラウディオ・モンテヴェルディ:歌劇「オルフェオ」より抜粋
ビアジョ・マリーニ:パッサカリア
アンドレア・ファルコニエーロ:パッサカッレ
マルコ・ウッチェリーニ:「針箱」によるアリア
タナシス・デリギアニス:オルフェオの賛歌によるエウリディーチェ(初演)
タナシス・デリギアニス:サッフォーによるエウリディーチェのモノローグ(初演)
タナシス・デリギアニス:プラトーによるエウリディーチェのモノローグ(初演)
新垣隆:古事記イザナミの神話による新作(初演)
鈴木優人:ロトの妻の主題による新作(初演)
福田拓人:エウリディーチェのためのライブエレクトロニクスによる新作(初演)
---------------------------------------

■演出:鈴木優人
 振付:神村恵

作曲:タナシス・デリギアニス 新垣隆 鈴木優人
演奏:ソプラノ 松井亜希
   リコーダー/サクソフォン アンドレアス・ベーレン
   ヴァイオリン 山口幸恵
   ヴィオラ 小峰航一
   チェロ 懸田貴嗣
   チェンバロ/オルガン/ピアノ 鈴木優人
   
ダンサー:臼井彩子 遠藤綾野 剣持真理子 白井愛咲 宝栄美希 宮原万智

アートディレクション:田村吾郎
照明:木藤歩
音響:福田拓人
舞台監督:湯山千景
撮影:松澤延拓 松本和幸
デザイン:梶野沙羅
制作協力:京極朋彦

■ 日程
2011年11月5日(土)〜6日(日)
    11月5日(土)15:00開演/19:00開演
    11月6日(日)15:00開演

○ 開演1時間前より受付開始。入場整理券を発行します。 ○ 開場は開演の30分前。
○ 未就学児童の入場はご遠慮下さい。 ○ 上演予定時間 約80分

■会場
KAAT 神奈川芸術劇場(中スタジオ)
会場アクセス http://www.kaat.jp/access.html

■料金
前売\3,500 当日\3,800 前売学生\3,000 全席自由

■チケット取扱(前売開始9月10日(土))
<e+(イープラス)>
http://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006001P0050001P002063975P0030001P0006
<STスポット>
ご予約フォーム:http://www.stspot.jp/ticket/ie05/
E-mail:mail@stspot.jp  お電話:045-325-0411

詳細:http://stspot.jp/news/post-95.html


■ お問い合わせ:STスポット
TEL 045-325-0411 FAX:045-325-0414 E-Mail:mail@stspot.jp

開催日 2011年11月05日 15:00~2011年11月06日 19:00
会場 神奈川芸術劇場(KAAT)中スタジオ
会場住所 神奈川県横浜市中区山下町281 地図
地域 南関東 / 神奈川
神奈川県横浜市中区山下町281

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年8月1日(金)

2025年11月24日(月)
四国 香川

大竹伸朗展 網膜

現代日本を代表するアーティスト・大竹伸朗の大規模個展。代表的シリーズ〈網膜〉に焦点を当て、絵画...

開催中 2025年7月18日(金)

2025年11月24日(月)
北関東 群馬

チバームランド・光の切り絵ナイトウォーク

幻想的な光の切り絵と音楽が融合する、自然の中のナイトアート体験。群馬・みなかみ町のキャンプ場を...

開催中 2025年8月23日(土)

2025年11月30日(日)
京阪神 兵庫

神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond

海・山・都市をつなぐ風「六甲おろし」をテーマに、気象データと連動した体験型アートを展示。神戸の...

開催中 2025年8月9日(土)

2026年3月1日(日)
沖縄 沖縄

南城美術館2025年企画展「Oh De...

名和晃平の新収蔵作品《Trans-Deer (Flame)》設置記念展。国内外12名の現代美術...

このイベントに行きたい人0人