国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
音楽・演劇・芝居・ダンス・パフォーマンス
演奏会・コンサート・ライブ・公演
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

出演:
法貴彩子(Pf)、初田章子(Fl)、松本薫平(Ten)
指揮:湯浅篤史
語り:小玉洋子
ピアノ:田代晶子、西谷玲子
ヴァイオリン:村瀬理子、村瀬響
ヴィオラ:田代直子
チェロ:雨田一孝
コントラバス:安田絵実子
フルート:虎谷朋子
クラリネット:村上てるみ
パーカッション:宅間斉、村田聖子

3071 0 1 1
国民文化祭 京都2011開催記念 堀音同窓生による第1回オータムコンサート

2011年10月23日(日) 14:00時開演

~ 国民文化祭 京都2011開催記念 ~
堀音同窓生による 第1回オータムコンサート

 法貴彩子 53期(ピアノ)
◆バルトーク:ピアノソナタ Sz.80 、ラヴェル:ラ・ヴァルス

 初田章子 50期(フルート) Pf.長崎麻里香
◆プーランク:フルートソナタ、ジョリヴェ:五つの呪文より

 松本薫平 39期(テノール) Pf.古川美恵子
◆プッチーニ:約束は偽りだった、「トスカ」星は光りぬ

 堀音同窓生による室内オーケストラ
◆サン・サーンス「動物の謝肉祭」
指揮      湯浅 篤史(32期、京都堀音講師)
語り      小玉 洋子(京都堀音講師)
ピアノ     田代 晶子(20期、京都堀音・京都音楽院講師)
        西谷 玲子(23期、京都音楽院講師)
ヴァイオリン  村瀬 理子(26期、京都堀音講師)
        村瀬 響 (56期)
ヴィオラ    田代 直子(52期)
チェロ     雨田 一孝(29期、京都堀音、京都市芸大、同志社大講師)
コントラバス  安田 絵実子(53期)
フルート    虎谷 朋子 (26期、京都堀音講師、関西フィルハーモニー管弦楽団)
クラリネット  村上 てるみ(35期、京都堀音講師)
パーカッション 宅間 斉 (京都堀音講師、京都市交響楽団)
        村田 聖子(46期)

入場料:一般2,000円(当日2,200円)、
学生1,000円(当日1,100円)学生証をご提示下さい。

会場: 京都市立京都堀川音楽高等学校ホール
http://www.kyoto-ongeibun.jp/horion/


お問い合せ:京都市立京都堀川音楽高等学校
TEL:075-253-1581 FAX:075-213-3631

堀音同窓会:TEL/FAX:075-331-7770(中井)

主催:堀音同窓会
後援:堀音父母の会 京都市立京都堀川音楽高等学校

開催日 2011年10月23日 14:00~2011年10月23日 16:00
会場 京都市立京都堀川音楽高等学校ホール
会場住所 京都府京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1 地図
地域 京阪神 / 京都
アクセス 京都市営地下鉄「二条城前」駅下車 徒歩1分
入場料 一般 2,000円 (当日2,200円)
学生 1,000円 (当日1,100円)学生証をご提示下さい。
電話番号 075-253-1581
イベントURL http://www.kyoto-ongeibun.jp/horion/
京都府京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年4月19日(土)

2025年11月24日(月)
京阪神 兵庫

シダレミュージアム2025 エモい展

「エモい(=心にグッとくる)」をテーマに、現代アーティストら7組が参加する体験型アートイベント...

開催前 2025年11月4日(火) 11:00

2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

岡部版画工房企画 「田島征三・横尾忠則...

両作家とも85歳(田島征三)。89歳(横尾忠則)。 今だ毎日制作に励むバイタリティー溢れる両...

開催前 2025年11月1日(土)

2025年11月3日(月)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

LUMINE ART FAIR -My...

約30名の新進気鋭アーティストが新宿に集結するアートフェア。作品購入のサポートやワークショップ...

開催前 2025年11月7日(金) 12:00

2025年11月9日(日) 18:00
東京 港区・文京区(六本木など)

【透明水彩研究会】初のTWS関東支部展...

11月7日(金)~9日(日)の三日間、透明水彩研究会(以下、TWS)関東支部による初めての展示...

このイベントに行きたい人1人

  • 音楽の癒し