国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
インテリア・家具・建築
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

青森県立美術館 
今和次郎が残した膨大且つ多彩な資料のなかから、スケッチ、写真、調査資料、建築やデザイン図面等を展覧し、加えて模型や再現をとおして今和次郎のユニークな活動を紹介する初の本格的な回顧展となります。

1037 0 0 0
今和次郎 採集講義

弘前市に生まれた今和次郎(1888-1973)は「考現学」の創始者として、また民家研究者として知られていますが、その根底には、生涯を通して都市と地方を行き交いながら、そこに生きる人間の暮らしの一々をつぶさに見つめ、生活に根ざした「生活芸術」の表現を追究した建築家、デザイナーとしての姿がありました。
本展は、今和次郎が残した膨大且つ多彩な資料のなかから、スケッチ、写真、調査資料、建築やデザイン図面等を展覧し、加えて模型や再現をとおして今和次郎のユニークな活動を紹介する初の本格的な回顧展となります。

開催日 2011年10月29日 09:30~2011年12月11日 17:00
会場 青森県立美術館
会場住所 青森市安田字近野185 地図
地域 東北 / 青森
アクセス ●JR新青森駅から
・車で10分
・ルートバスねぶたん号(左回り)新青森駅南口バス停から乗車「県立美術館前」下車(所要時間約10分)
●JR青森駅から
・青森市営バス青森駅前6番バス停から乗車、運転免許センター行き「県立美術館前」下車(所要時間約20分)
●青森空港から車で約20分
●東北縦貫自動車道青森I.C.から車で約5分
入場料 一般 1,000(800)円
高校・大学生 600(480)円
小・中学生 200(160)円
※1 ( )内は20名以上の団体料金
※2 心身に障がいのある方と付添者1名は無料
※3 小・中・特別支援学校の児童生徒及び引率者が学校教育活動として観覧する場合は無料。
営業時間 9:30 - 17:00 (入館は16:30まで)
ネオンサインライトアップ 16:00 - 17:30

休館日

毎月第2、第4月曜日 (この日が祝日の場合は、その翌日)
年末 12月27日 - 12月31日

イベントURL http://www.aomori-museum.jp/ja/
青森市安田字近野185

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年10月11日(土)

2025年11月16日(日)
京阪神 京都

ターニヤ・アル゠フーリー & ...

レバノンの停電問題と権力の闇を 告発する、愛と復讐の宴がはじまる

開催前 2025年10月7日(火)

2025年10月12日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

errie 個展「荒野を行く - In...

今回の展示作品は、その多くが言葉になる前の感情や見えないものへの感応と共振によって 生まれてい...

開催前 2025年9月30日(火)

2025年10月5日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

いぬまたま個展 「思い出のプレパラート」

記憶を観察して空想の絵を描いている。 人生で2回目の個展、透明水彩絵の具に和紙や箔を併用...

開催前 2025年10月7日(火) 11:00

2025年10月12日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

語る抽象画展 vol.19

世紀を超え、地域を超えて広がり、表現方法の幅を広げ続けてきた抽象画。 そんな抽象画を現代...

このイベントに行きたい人0人