ドラード企画<音楽のアート展>参加アーティスト募集
2011年12月18日(日) 12:00 ~2011年12月25日(日) 18:00
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 工芸・陶芸・民芸
- 参加者・メンバー募集
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
早稲田にあるガウディのような建築、
話題の<ドラード和世陀>での・・
本年最後の企画グループ展の参加者募集をします。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
●期間
12月18日(日)~25日(日)
※水曜をのぞく7日間
(最終日は18時まで)
●出展料/6000円
●作品テーマ
テーマは・・
絵の中に、ピアノやギターなどの楽器が
登場したものでもよし、音符や楽譜などをモチーフ
にしたものでもよし、何かの演奏家などを
絵にしたものでよし・・・
というわけで、音楽をテーマとしたものなら
なんでもOKです。
今回初となる<音楽のアート展>、
ぜひご興味のある方、どしどし御参加ください。
先着順になります。
●作品スタイル
作品スタイルは、写実でも空想画でも抽象画でも
イラストレーションでも、コラージュでも
CGなどを使った作品でも・・と自由です。
壁掛けできるものであれば、
陶器製のものでも、石板でもOKです。
●出品サイズ
タテ・ヨコともに40cm以内。
(額装の場合は、額を含め40cm以内)
例(目安)/油彩の場合・サムホールサイズ+額
(すべて壁に展示になります)
●オプション(参加料に+1000円)
(ポストカード)1種・30枚まで。
※ポストカードはテーブル展示になります。
※出品作品と違う絵でも大丈夫です。
●参加条件
特になし。審査なし。
ただし、先着順で、締め切り近くに
定数枠を超える応募の場合は
こちらで選ばさせていただきます。。
●募集期間
9/22~10/22
最大50名までの募集になります。
期間内でも定数に達した場合は
その時点で締め切りとさせて頂きます。
●参加費の振込
11月末日まで
●販売について。
コミッション/販売額の20%
ただし、非売品としての展示も可能。
●搬入・搬出
直接搬入12月17日(土曜)/4時~8時
※宅配による作品送付は、
16日(12時以降)に必着。
※搬入に来れない方の作品持ち込みは
同じく16日までにお願いします。
搬出/最終日・25日(日)18時からスタート
※宅配による返送は、着払いにて
26日以降に順次お送りします。
●お申し込み
メールの方
dorado@oldtimes.jp
に「音楽のアート展」参加希望と明記のうえ
住所・氏名(作家名が本名と異なる場合は作家名も)・電話番号
を必ずご記入ください。
郵便はがきでお申し込みの方は
〒東京都新宿区早稲田鶴巻町517ドラードワセダ103
まで、上記と同じ記入をお願いします。
※お申し込み後、返信にて、振込先等
ご案内申し上げます。
※お申し込みの際は、この記事のURL保存もしくは
記事内容のコピー&メモ保存お願いします。
こちらの告知と同じ内容となるため、
特に資料郵送はございません。
| 開催日 | 2011年12月18日 12:00~2011年12月25日 18:00 |
|---|---|
| 会場 | ドラードギャラリー |
| 会場住所 | 東京都新宿区早稲田鶴巻町517 ドラード和世陀103 地図 |
| 地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
ドラードギャラリーさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年12月1日(月)
:猫のダヤン“ぼくは運のいいねこ”展 ...
絵や立体を楽しみながら迷路のような回廊をめぐり、最後に招きダヤンの肉球から「幸運(つき)」をも...
~
2025年12月21日(日)
平田澱個展「からまるめかにすむ」
待ちほける間に渦巻く脳みそは、殻丸(からまる)い芽下(めか)に住んでいる 花が咲き震える冷え...
~
2025年12月1日(月) 15:00
第11回 日本聴覚障がい者芸術展
日本障がい者芸術展は、聴覚障害を持つアーティストの作品をたくさんの方に観ていただくとともに、 ...
~
2025年12月7日(日) 19:00
村山 美代子 展 「~ ウトソウソウ ~」
「烏兎匆匆」:月日の流れが早いこと 絵のテーマとして、近頃は時間の流れを意識するようになりま...



