春日の風景 麗しき聖地のイメージ 開館70周年記念特別展
2011年10月8日(土) 10:00 ~2011年11月6日(日) 17:00
終了しました
- カテゴリ
- 歴史・伝統文化
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
根津美術館。
名品「春日権現験記絵」をはじめ、春日曼荼羅、伊勢物語絵そして名所図屏風に至る、春日の景観を描いた中世~近世の絵画・工芸作品約35件を展示し、聖地、名所そして文雅の地である「春日」のイメージの展開と諸相をご覧いただきます。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
奈良・春日山の西峰御蓋山(みかさやま)は古代より神の山として拝され、山裾の春日野は和歌に詠まれる名所でもありました。そしてこの地に創建された春日社の信仰は、神が鎮まる聖地のすがたを表す独自の絵画を生み出しました。本展覧会では、名品「春日権現験記絵」をはじめ、春日曼荼羅、伊勢物語絵そして名所図屏風に至る、春日の景観を描いた中世~近世の絵画・工芸作品約35件を展示し、聖地、名所そして文雅の地である「春日」のイメージの展開と諸相をご覧いただきます。
開催日 | 2011年10月08日 10:00~2011年11月06日 17:00 |
---|---|
会場 | 根津美術館 |
会場住所 | 東京都港区南青山6-5-1 地図 |
地域 | 東京 / 港区・文京区(六本木など) |
入場料 | 一般1200円、学生1000円 *中学生以下は無料 *特別展「名物刀剣」の会期中(8月27日〜9月25日)、ミュージアムショップにて前売り券(各100円引き)を販売します。 |
営業時間 | 午前10時‐午後5時 (入場は午後4時半まで) 休館日 月曜日 ただし10月10日(月・祝)は開館、翌11日(火)閉館 |
電話番号 | 03-3400-2536 |
イベントURL | http://www.nezu-muse.or.jp/index.html |
東京都港区南青山6-5-1
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

もうすぐ終了
2025年9月9日(火)
~
2025年9月14日(日)
~
2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
公募展「月-Luna展 2」
時に夜空を明るく照らし、青空にも映えるその姿は物語の主役となることも多く、 これまでにたくさ...

もうすぐ開催
2025年9月18日(木) 16:30
~
2025年9月21日(日) 20:00
~
2025年9月21日(日) 20:00
南関東 神奈川
写真展 raison d'e...
普段はモノクロのストリートスナップしか撮らない作者の実験的個展。16展の作品は、全てLEICA...

開催中
2025年9月10日(水)
~
2025年10月18日(土)
~
2025年10月18日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
The Artcomplex Cent...
アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...