地域文化が育んだ美術館・博物館の名品展 =全国初 中部から沖縄までの工芸美の競演=
2011年9月11日(日) 9:30 ~2011年10月23日(日) 18:00
終了しました
- カテゴリ
- 工芸・陶芸・民芸
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
石川県立美術館
日本各地には、当館のようにそれぞれの地域の歴史・文化の個性を生かして設立された特色ある美術館・博物館が多数あります。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
当館は、石川県の伝統的な芸術的個性を生かした地方色豊かな美術館とする基本理念に沿い、石川県にゆかりのある文化財・美術品、ゆかりのある作家の作品を収蔵・展示しています。
日本各地には、当館のようにそれぞれの地域の歴史・文化の個性を生かして設立された特色ある美術館・博物館が多数あります。本展は、現在伝統的工芸品として全国的に高く評価され、その地域で育まれた文化財や美術工芸品を収集の対象として活動されている美術館・博物館を、収蔵作品により紹介しようとするものです。
なお、本展は会期中に開催される第59回全国博物館大会の協賛展です。
開催日 | 2011年09月11日 09:30~2011年10月23日 18:00 |
---|---|
会場 | 石川県立美術館 |
会場住所 | 石川県金沢市出羽町2-1 地図 |
地域 | 北陸 / 石川 |
入場料 | 一般 1,000円 大学生 600円 高中小生300円 ※団体は20名以上。県立美術館友の会会員は団体料金でご覧になれます。 |
営業時間 | 9:30~18:00 (入場は閉館30分前まで) |
電話番号 | 076-231-7580 |
イベントURL | http://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/information/index.html |
石川県金沢市出羽町2-1
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年9月22日(月) 11:00
~
2025年10月4日(土) 17:00
~
2025年10月4日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
李元淑展 -Nature_Dream ...
彫り進み木版画の技法で、人間の喜怒哀楽・生命への賛歌をエネルギッシュに表現する李の個展。作家の...

開催中
2025年9月4日(木) 11:00
~
2025年9月18日(木) 17:00
~
2025年9月18日(木) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
第3回 FEI PURO ART AW...
Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...

開催前
2025年9月20日(土) 11:00
~
2025年9月22日(月) 20:00
~
2025年9月22日(月) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
写真サークル「Jebbits」第3回作...
JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

開催前
2025年9月20日(土) 11:00
~
2025年9月28日(日) 17:00
~
2025年9月28日(日) 17:00
南関東 神奈川
西川克己絵画展~そうぞうとりっぷ~
西川克己プロフィール 1996年東京芸術大学美術学部 デザイン科卒業。 2001年~2003...