国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

島根県立石見美術館
室町時代の画僧・雪舟は、山水画のみならず、花鳥図や人物画など様々なテーマの絵画を描きました。本展はその中でも花鳥図にスポットをあてて紹介します。雪舟の作品はもちろんのこと、雪舟と同時代の花鳥画、中国の花鳥画、雪舟以後の花鳥画によって雪舟芸術の知られざる魅力に迫ります。

1995 0 0 0
雪舟 花鳥を描く―花鳥図屏風の系譜―

 室町時代に活躍した画僧・雪舟等楊(1420-1502また
は1506)。雪舟はわが国を代表する画家として知られ
るものの、山水画家としてのイメージが強く、人物や
花鳥に及ぶ多様な作画の実態は一般に知られにくい。
本展では雪舟の描いた花鳥図にスポットをあて、広く
その芸術の魅力を紹介する機会としたい。
 雪舟筆との伝承をもつ花鳥図屏風は多数伝来してい
るものの、かつて益田家に伝来した京都国立博物館所
蔵の作品が唯一、雪舟真筆と認められる。これらの作
品とともに、わが国における雪舟以後の花鳥図屏風の
系譜を通覧することによって、雪舟が果たした役割を
あらためて提示し、雪舟芸術の本質の一端に迫る。
 当館の所在する益田市は、中世を通じて豪族益田氏
が治めた地であり、雪舟筆《益田兼堯像》の存在など
から、雪舟が実際にこの地を訪れたものと考えられる。

開催日 2011年10月22日 10:00~2011年11月23日 18:30
会場 島根県立石見美術館
会場住所 島根県益田市有明町5-15 地図
地域 中国 / 島根
入場料 [企画展]
一般1,000(800)円、大学生600(450)円、小中高生300(250)円
[企画展・コレクション展セット]
一般1,150(920)円、大学生700(530)円、小中高生300(250)円
 ※( )内は、20 名以上の団体料金
営業時間 10:00 ~ 18:30(入館は18:00 まで)
電話番号 0856-31-1860
イベントURL http://www.grandtoit.jp/museum/exhibition/year/index.html#sesshu
島根県益田市有明町5-15

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年9月10日(水)

2025年10月18日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

The Artcomplex Cent...

アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...

開催前 2025年9月30日(火)

2025年10月12日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

飯田哲夫個展 「そろそろやめてもいいで...

本展は、「やめる勇気」と「踏み出す意思」を視覚的に表現し、その選択の連鎖が私たちの未来を形づく...

開催前 2025年9月23日(火) 12:00

2025年9月28日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

猫屋敷夜弌個展 「どこにでもいて、どこ...

目に見えないものはそこにいないのか。 いのちの果てはどこへゆくのか どこにもいない...

開催前 2025年9月30日(火) 11:00

2025年10月5日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT主催公募展「Fの肖像」

本展は「Fの肖像」というタイトルのとおり、肖像画を意識した作品を集めた公募グループ展です。人物...

このイベントに行きたい人0人