浄土へのいざない―三河浄土宗寺院の歴史と美術―
2011年10月8日(土) 10:00 ~2011年11月20日(日) 18:00
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
岡崎市美術博物館では、大樹寺、信光明寺、随念寺など
市内の名刹をはじめ、三河の浄土宗寺院に伝わる至宝の数々を一堂に展示し、
浄土教美術の粋を紹介します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
古来三河は浄土宗の盛んな地域であり、今年は法然上人800回忌にあたります。本展では、大樹寺、信光明寺、随念寺など市内の名刹をはじめ、三河の浄土宗寺院に伝わる至宝の数々を一堂に展示し、浄土教美術の粋を紹介します。また寺勢の盛衰に深く関係した松平氏・徳川氏などの有力武士の帰依を示す資料により、寺院をめぐる三河の歴史をたどります。
※掲載画像について
≪市指定文化財≫山越阿弥陀図/室町時代/信光明寺蔵
開催日 | 2011年10月08日 10:00~2011年11月20日 18:00 |
---|---|
会場 | 岡崎市美術博物館 |
会場住所 | 愛知県岡崎市高隆寺町峠1番地 地図 |
地域 | 東海 / 愛知 |
営業時間 | 10:00~18:00 *最終の入場は17:30まで。 |
イベントURL | http://www.city.okazaki.aichi.jp/museum/bihaku/top.html |
愛知県岡崎市高隆寺町峠1番地
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年8月30日(土) 14:00
~
2025年9月7日(日) 17:00
~
2025年9月7日(日) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
吉田有花 個展 【個人展2】
関西を中心に活動している注目のアーティスト、吉田有花の個展。吉田が描くのは、どこか懐かしく親近...

もうすぐ開催
2025年8月8日(金) 11:00
~
2025年8月17日(日) 19:00
~
2025年8月17日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
「ステップオーバーアートブリーカー」
本展示は「プロレス×ART」をテーマに2020年からスタートし、 プロレスを愛する者たちが、そ...

開催前
2025年8月26日(火) 11:00
~
2025年8月31日(日) 19:00
~
2025年8月31日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
ACT.ion - オープンアトリエ展...
普段は目にふれることのない、作家の制作風景が見られるオープンアトリエを開催いたします。 制作...