ドキュメンタリー岐阜135
2011年10月12日(水) 10:00 ~2012年1月15日(日) 18:00
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
岐阜県美術館では、岐阜県誕生から現在までの135年の郷土と美術の歴史を、
美術館所蔵品と創刊130年を迎える岐阜新聞所蔵のアーカイヴとを組み合わせてたどります。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
岐阜県は平成23年に飛騨美濃合併135周年を迎えます。岐阜県が誕生した明治9年(1876)、明智町出身の山本芳翠は工部美術学校に入学し、フォンタネージに師事して洋画の勉強を始め、さらにパリに留学、帰国後は洋画の振興に大きな役割を果たしました。岐阜県は他にも、熊谷守一、前田青邨、荒川豊藏など近代美術・工芸の歴史に重要な業績を残した作家を多く輩出しています。
本展では、岐阜県誕生から現在までの135年の郷土と美術の歴史を、美術館所蔵品と創刊130年を迎える岐阜新聞所蔵のアーカイヴとを組み合わせてたどります。岐阜県のなつかしい写真と、同時代の美術の優品によって、135年のタイムトラベルをお楽しみください。
※掲載画像について
山本芳翠《裸婦》1880年頃
| 開催日 | 2011年10月12日 10:00~2012年01月15日 18:00 |
|---|---|
| 会場 | 岐阜県美術館 |
| 会場住所 | 岐阜市宇佐4-1-22 地図 |
| 地域 | 東海 / 岐阜 |
| 入場料 | 一般500円(団体400円)/大学生400円(団体300円)/高校生以下無料 ※団体は20名以上 ただし平成22年11月3日(木・祝)「岐阜~ふるさとを学ぶ日」は無料開放 |
| 営業時間 | 午前10時から午後6時まで (展示室の入場は午後5時30分まで) 企画展開催時の第3金曜日(夜間開館日)は午前10時から午後9時まで (展示室の入場は午後8時30分まで) |
| イベントURL | http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s27213/jtop.html |
岐阜市宇佐4-1-22
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
もうすぐ開催
2025年10月29日(水) 12:00
~
2025年11月3日(月) 17:00
~
2025年11月3日(月) 17:00
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
風の庭園
写真家・須田誠による8年ぶりの個展『風の庭園』が開催される。本展は「美のありか」をテーマに、写...
開催中
2025年10月18日(土) 11:00
~
2025年10月26日(日) 16:00
~
2025年10月26日(日) 16:00
南関東 神奈川
小さな世界展ーCDケースを使ってー
CDケースを使った作品展「小さな世界展」が10月18日(土)から始まります。 技法は絵画、写...
もうすぐ開催
2025年10月30日(木) 11:00
~
2025年11月4日(火) 16:00
~
2025年11月4日(火) 16:00
南関東 神奈川
杉生一幸個展 猫と犬の絵画展
小さいサイズの作品から50号まで約40点のアクリル画の作品展です。




