地上の天宮 北京・故宮博物院展
2011年7月15日(金) 9:30 ~2011年8月21日(日) 17:00
- カテゴリ
 - 絵画・版画
 - 歴史・伝統文化
 - 個展・グループ展・展示会
 
北海道立近代美術館では、后妃や宮女など故宮に生きた女性たちの
知られざる波瀾万丈の生涯とそのまなざしをテーマに、
彼女たちの鮮烈な生の輝きに照らされて浮かび上がる
「地上の天宮・紫禁城」の魅力をドラマチックに描き出します。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない | 
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 | 
| アート掲載 | OFF | 
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 | 
					イベントDATA
明時代以降の歴代皇帝のうち、24人の皇帝が居住した北京・故宮博物院(紫禁城)に所蔵されている明・清両宮廷ゆかりの絵画、工芸、服飾、宝飾などの国家一級文物を含む名品約200点を通して、中国宮廷文化の精髄を紹介します。本展では、后妃や宮女など故宮に生きた女性たちの知られざる波瀾万丈の生涯とそのまなざしをテーマに、彼女たちの鮮烈な生の輝きに照らされて浮かび上がる「地上の天宮・紫禁城」の魅力をドラマチックに描き出していきます。 
なかでも特別出品として、儒教思想を背景とした女性の徳と教育をテーマに描いた故宮秘蔵の南宋の名画《女孝経図巻》(おんなこうきょうずかん)を海外初公開します。
さらに、西太后をはじめ后妃たちが用いた貴重で豪華な食器セットの再現コーナーは、本展の大きな見所となっています。これは、故宮博物院としても初の試みとなります。
その他、珍妃ゆかりの品、皇帝が子ども時代に使用した生活用品などの興味深い品々も展示します。
主催 北海道立近代美術館、STV札幌テレビ放送 
| 開催日 | 2011年07月15日 09:30~2011年08月21日 17:00 | 
|---|---|
| 会場 | 北海道立近代美術館 | 
| 会場住所 | 札幌市中央区北1条西17丁目 地図 | 
| 地域 | 北海道 / 北海道 | 
| 入場料 | 観覧料 個人 前売・団体  一 般 1,100円 900円 高大生 800円 600円 小中生 500円 300円  | 
						
| 営業時間 | 9:30~17:00(入場は16:30まで) ただし毎週金・土曜日は19:30まで(入場は19:00まで) 7月15日(金)のみ21:00まで(入場は20:30まで)  | 
						
| 電話番号 | 011-272-8658(土日祝を除く10時~17時) | 
| イベントURL | http://www.aurora-net.or.jp/art/dokinbi/exhi/special/special_next.html | 
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
    ~
2025年11月30日(日) 19:00
Seed Stories 25_26
版画作品巡回展「Seed Stories(シードストーリーズ)」では、初めての方でもコレクショ...
    ~
2025年11月30日(日) 16:00
長谷川友美 個展 【ここは誰かの夢の中】
この度、幻想美術作家『長谷川友美(はせがわともみ)』の個展を開催します。長谷川は、柔らかなタッ...
    ~
2025年11月30日(日) 19:00
朋絵個展 『ウツクシイ夢ヲミタ』
うっとりと目を開くとそれが夢だと、夢から覚めたのだと気が付く・・・ ついさっきまで感触まで感...




