国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
写真
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

大友は一貫して自身が育った北海道北広島市周辺の風景や家族にまつわる物事を撮影している写真家です。

1420 0 0 0
大友真志写真展「サハリン島」

※会期を延長いたしました。

大友は一貫して自身が育った北海道北広島市周辺の風景や家族にまつわる物事を撮影している写真家です。2010年には、「Mourai」と題した北海道の風景と家族のポートレートの連続展を一年間にわたり開催しました(photographers’gallery/IKAZUCHI)。取材する地域は北広島市を中心にしながらも、洞爺湖、函館、稚内など少しずつ道内全域に広がっています。

かつて樺太と呼ばれていたサハリンは気候や植生が北海道と大体同じで、風景もよく似ているらしい。そう聞いてサハリンに一度行ってみたくなった。まずは州都ユジノサハリンスクをまわり、鉄道で行ける最北の街、ノグリキに向かった。街のすぐそばにはトゥイミ川がゆるやかに流れ、その先に進めば針葉樹林が広がっている、とてもおだやかな街だった。いつも川や沼、湖などの水辺とその周りに生えている草花や木々を撮影している私は、ノグリキの静けさにひかれた。トゥイミ川のほとりや原野は、人の気配はわずかに感じられるほどで、荒涼とした土地が広がっていた。ノグリキを後にし、間宮海峡に面した港町・ホルムスクに向かった。ここには旧王子製紙の工場跡地があり、他にも日本が統治していたころの建物がいくつかあった。一週間ほどの短い滞在であったが、確かにサハリンの風景は北海道によく似ていた。そればかりか、郊外の索漠とした原野の中に立つと、まるで開拓される前の北海道にいるような錯覚にとらわれた。(大友真志)

展示内容:インクジェットプリント/559×711mm/約7点

開催日 2011年06月21日 12:00~2011年07月17日 20:00
会場 photographers' gallery
会場住所 東京都新宿区新宿2-16-11-401 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アクセス 都営新宿線 「新宿三丁目駅」C7出口より 徒歩3分
丸ノ内線「新宿三丁目駅」(地下通路より都営新宿線 新宿三丁目駅と連絡) C7出口より 徒歩3分
入場料 無料
営業時間 12:00 - 20:00 月曜休
電話番号 03-5368-2631
イベントURL http://www.pg-web.net/home/current/2011/otomo_jun.html
東京都新宿区新宿2-16-11-401
東京・渋谷区・新宿区...
2024/4/10 ~ 2024/4/28
東京・渋谷区・新宿区...
2023/12/5 ~ 2023/12/24
東京・渋谷区・新宿区...
2023/8/21 ~ 2023/9/3
東京・渋谷区・新宿区...
2023/7/24 ~ 2023/8/13

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年8月29日(金)

2025年11月3日(月)
東京 港区・文京区(六本木など)

宇佐美雅浩 個展『Manda-la S...

25年以上続くライフワーク「Manda-la」シリーズを紹介する宇佐美雅浩の個展。初期作から最...

もうすぐ開催 2025年10月31日(金)

2026年1月12日(月)
中国 広島

銀鏡つかさ写真展「日本の美しい水族館」

全国の水族館100館以上を巡り水族館の魅力を発信しつづける銀鏡氏が、一目惚れした生きものたちの...

開催前 2025年12月19日(金)

2026年2月3日(火)
東京 港区・文京区(六本木など)

小林稔報道写真・作品展「CHASING...

モータースポーツ写真家・小林稔氏による報道写真とロードカー作品展。疾走するクルマと人の情熱、デ...

もうすぐ開催 2025年10月29日(水)

2025年11月8日(土)
北関東 群馬

ゴルフは文化!【ゴルフコース大地の意匠...

C・H・アリソンと井上誠一設計の名ゴルフコースを舞台に、自然主義と日本文化を重ねた山田兼道氏の...

このイベントに行きたい人0人