企画展示 国宝 源氏物語絵巻に挑む -東京藝術大学 現状模写-
2011年11月12日(土) 10:00 ~2011年12月11日(日) 17:00
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
徳川美術館では企画展示『国宝 源氏物語絵巻に挑む -東京藝術大学 現状模写-』を開催。徳川美術館に寄贈された現状模写を一挙公開するとともに、国宝「源氏物語絵巻」のうち、「柏木(三)」「宿木(一)」「東屋(二)」の各場面を特別公開します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |

イベントDATA
東京藝術大学(日本画第三研究室)では、平成16年から7年間にわたり徳川美術館所蔵の国宝「源氏物語絵巻」の模写に取り組んできました。画面を眼に見える通りに写す「現状模写」の手法には定められた解答はありません。完成作品は、製作者それぞれが、自らの創意工夫によって、平安時代の絵師が描いた「源氏物語絵巻」の美の神髄に挑戦した成果です。
徳川美術館に寄贈された現状模写を一挙公開するとともに、国宝「源氏物語絵巻」のうち、「柏木(三)」「宿木(一)」「東屋(二)」の各場面を特別公開します。
主催 徳川美術館・中日新聞社
開催日 | 2011年11月12日 10:00~2011年12月11日 17:00 |
---|---|
会場 | 徳川美術館 |
会場住所 | 愛知県名古屋市東区徳川町1017 地図 |
地域 | 東海 / 愛知 |
アクセス | 名古屋駅より 市バス 基幹2系統 「光ヶ丘」「猪高車庫」方面ゆき 「名古屋駅前バスターミナル グリーンホーム7番のりば」 ~ 「徳川園新出来」停留所下車(所要時間約20分)徒歩約3分。 |
入場料 | 一般 1,200円・高大生 700円・小中生 500円 (20名様以上の団体は一般200円、その他100円割引) ※毎週土曜日は小・中・高生入館無料 |
営業時間 | 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで) |
電話番号 | 052-935-6262 |
イベントURL | http://www.tokugawa-art-museum.jp/planning/h23/07/index.html |
愛知県名古屋市東区徳川町1017
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年9月16日(火) 11:00
~
2025年9月28日(日) 17:00
~
2025年9月28日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アジア圏の留学生作家と日本人作家の交流...
NEOPHYT=何らかの活動における新しい参加者。 活動の一つの柱として、「作家交流展」の開...

もうすぐ開催
2025年9月21日(日)
~
2025年9月26日(金)
~
2025年9月26日(金)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アートコンプレックスセンター企画 グル...
本展の前身となる「INTRO」は若手作家を中心としたグループ展で10回まで続く定例の展覧会とな...

開催前
2025年10月11日(土) 11:00
~
2025年10月18日(土) 16:00
~
2025年10月18日(土) 16:00
東京 港区・文京区(六本木など)
第3回 FEI PURO ART AW...
Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...

開催前
2025年11月4日(火) 11:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
寺脇早也加個展ー生前生後ー
事故から約2年半が経ちました。 人生の中でも大きな節目だったと思います。 振り返って見たら...