百獣の楽園 ─美術にすむ動物たち─
2011年7月16日(土) 9:30 ~2011年8月28日(日) 18:00
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
京都国立博物館では、縄文時代から現代にいたる
当館の収蔵品の中から、選りすぐりの名品でお届けする
初の動物特集を開催いたします。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
イベントDATA
ゾウやラクダなどの大型哺乳類、イヌ・ネコ・ウサギといった愛玩動物、色鮮やかな鳥たち、ユーモラスな両生類、虫や魚、迫力の霊獣・・・縄文時代から現代にいたる当館の収蔵品の中から、選りすぐりの名品でお届けする初の動物特集です。
制作年代や書画・彫刻・工芸といった表現のちがいを越えて、日本で愛されてきた動物たちの姿をいきいきと映し出します。
■主催:京都国立博物館
※下記掲載画像について
1枚目:「双鹿図 円山応挙筆 京都国立博物館蔵」
2枚目:「三彩駱駝 京都国立博物館蔵」
| 開催日 | 2011年07月16日 09:30~2011年08月28日 18:00 |
|---|---|
| 会場 | 京都国立博物館 特別展示館 |
| 会場住所 | 京都市東山区茶屋町527 地図 |
| 地域 | 京阪神 / 京都 |
| アクセス | ■JR 市バス京都駅前D1のりばから100号、D2のりばから206・208号系統にて博物館・三十三間堂前下車、徒歩すぐ 京都駅下車、JR奈良線にて東福寺駅下車、京阪電車にて七条駅下車、徒歩7分 交通アクセスについて詳しくはこちら http://www.kyohaku.go.jp/jp/riyou/index02.html |
| 入場料 | 一般:1,000円(700円) 大学・高校生:700円(400円) 中学・小学生:無料 ※( )は団体20名以上 |
| 営業時間 | 午前9時30分~午後6時(毎週金曜日は午後8時まで) ※入館は閉館の30分前まで |
| 電話番号 | 075-525-2473(テレホンサービス) |
| イベントURL | http://www.kyohaku.go.jp/jp/index_top.html |
京都市東山区茶屋町527
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催前
2025年11月11日(火) 11:00
~
2025年11月23日(日) 19:00
~
2025年11月23日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
生熊奈央 作品展 ~遭遇~
頭の中で夢想する時、予想外の姿をした何かに遭遇する時があります。 忘れないように紙や陶に描き...
もうすぐ開催
2025年11月4日(火) 11:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
岡部版画工房企画 「田島征三・横尾忠則...
両作家とも85歳(田島征三)。89歳(横尾忠則)。 今だ毎日制作に励むバイタリティー溢れる両...
開催中
2025年10月24日(金)
~
2025年11月8日(土)
~
2025年11月8日(土)
東京 千代田区・中央区(銀座など)
長谷川双葉 彫刻展 ―本日の空もよう心...
ニューヨークで彫刻を学び、長きにわたって石彫を制作してきた長谷川双葉が 今回の展覧会では木彫...









