国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
立体・彫刻
インテリア・家具・建築
雑貨・クラフト・アクセサリー
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

「光る泥だんご」づくりのワークショップ。

4437 2 0 0
三木きよ子・泥だんご教室

土絵作家の三木きよ子による「光る泥だんご」づくりのワークショップ。
どろんこをぴっかぴかに磨き上げて作り上げる、
色鮮やかな「泥だんご」はまさに文字通りの珠玉! 
古来日本家屋の壁作りのエッセンスを継承した、
子供から大人まで幅広い世代が楽しめる貴重な体験の機会です。

※今回はレギュラーの「磨きコース」に加え、泥だんご下地から作る「極めコース」を新設しました。いずれかをお選び頂けます。

■磨きコース(3回開催)
 2011/6/5(日)
  午後 14:00〜16:00

 2011/6/12(日)
  午前 11:00〜13:00
  午後 14:00〜16:00

■極めコース(必ず2週参加して頂きます)
 2011/6/5(日)
  午前 11:00〜13:00
 
 磨きは下記いずれかの時間帯お選び下さい。
 2011/6/12(日)
  午前 11:00〜13:00
  午後 14:00〜16:00

■参加費
 極めコース 4000円(材料費込み)
 磨きコース 2500円(材料費込み)
 ※一輪挿し加工は¥500加算です。

■場所 ArtistSpace 千石空房
    東京都文京区千石2-31-7長屋の左端
    http://sengokukubo.com

■お申し込みは下記フォームにて承っております。
 ※毎回大人気の教室です。お早めにお申し込み下さいませ。

http://form1.fc2.com/form/?id=366711

開催日 2011年06月05日 11:00~2011年06月12日 16:00
会場 ArtistSpace千石空房
会場住所 東京都文京区千石2-31-7 地図
地域 東京 / 港区・文京区(六本木など)
東京都文京区千石2-31-7
東京・板橋区・練馬区...
2014/5/21 ~ 2014/5/21
東京・板橋区・練馬区...
2014/3/26 ~ 2014/3/26
東京・板橋区・練馬区...
2013/12/7 ~ 2013/12/7
東京・板橋区・練馬区...
2013/11/20 ~ 2013/11/20

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

川窪カツミ (14年7ヶ月前)

6/12午後の回に欠員2名出ました。急募です!何卒宜しくお願いします!

川窪カツミ (14年7ヶ月前)

インテリア内装関係者だったら皆さんご存じの左官職人・榎本新吉さん直伝の泥だんご製作技法が学べる希少なワークショップです。講師はお弟子の三木先生ですが、榎本さんはご近所さんなので体調次第では教室を覗かれるのではと思われます。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年11月20日(木) 11:00

2025年12月3日(水) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

馬場敬一「エレメンツ-死と再生のイニシ...

傷や痛みをテーマに、虐げられる人々が抱える苦しみや悲しみを表現してきた馬場。本展は2022年よ...

開催前 2025年11月15日(土) 14:00

2025年11月15日(土) 16:00
京阪神 大阪

革で作る「コインケース、名刺・カードケ...

上質なヌメ革を使用してコインケース(正方形)、カードケース、名刺入れ(長方形)を作ります。 ...

開催中 2025年6月7日(土)

2026年5月17日(日)
甲信越 山梨

北川原温展 時間と空間の星座

北川原建築を歩むことにより北川原氏の「宇宙」に迫る体験を提供します。

もうすぐ開催 2025年11月1日(土) 13:00

2025年11月16日(日) 19:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

【∞~Infinity of insi...

ガラスとデジタル 全く異なる二人の新しい二人展

このイベントに行きたい人0人