ポップ?ポップ!ポップ♡コレクションに見るポップなアートの50年
2011年4月29日(金) 9:30 ~2011年6月19日(日) 17:00
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
和歌山県立近代美術館では、『ポップ?ポップ!ポップ♡コレクションに見るポップなアートの50年』を開催。アメリカにおけるポップ・アートの展開を紹介するとともに、明るい色づかいや明確な構図、機知に富んだイメージの転用など、その手法や表現に影響を受けた日本人作家の作品を紹介します。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
イベントDATA
ポップ(pop)という言葉には、「大衆の」、「流行の」といった意味があります。1960年代のアメリカでは、このポップという言葉にアートが組み合わされた、「ポップ・アート」という美術が誕生しました。
その特徴は、広告や商品パッケージ、漫画の一場面など、人びとが普段の生活で目にするイメージが美術表現に取り込まれていることです。美術とは全く関係なく生産され、多くがすぐに消費されていくイメージを美術表現として提示したのです。
アンディ・ウォーホルやロイ・リキテンスタインらによって展開されたその表現のあり方は、美術の枠組みを大きく広げ、現代の美術はもちろん、元々は典拠であった商業的なイメージにまで影響を与えています。
今回の展覧会では、当館の所蔵品を中心に、アメリカにおけるポップ・アートの展開を紹介するとともに、明るい色づかいや明確な構図、機知に富んだイメージの転用など、その手法や表現に影響を受けた日本人作家の作品を紹介します。またポップ・カルチャー(大衆文化)とも密接に関わり合いながら表現を広げる現代の美術作品も紹介します。およそ50年にわたるポップなアートの展開をお楽しみください。
主 催
和歌山県立近代美術館
| 開催日 | 2011年04月29日 09:30~2011年06月19日 17:00 |
|---|---|
| 会場 | 和歌山県立近代美術館 |
| 会場住所 | 和歌山市吹上1-4-14 地図 |
| 地域 | 近畿 / 和歌山 |
| アクセス | JR和歌山駅または南海電鉄和歌山市駅から約10分 和歌浦口方面行き「県庁前」下車、徒歩2分 ※関西国際空港からリムジンバスでJR和歌山駅まで約40分 |
| 入場料 | 一般500(400)円、大学生300(250)円 ( )内は20名以上の団体料金 *高校生以下、65歳以上の方、障害者、県内に在学中の外国人留学生(外国人就学生も含む)は無料 |
| 営業時間 | 9時30分~17時(入場は16時30分まで) |
| 電話番号 | 073-436-8690 |
| イベントURL | http://www.momaw.jp/exhibit/now/50.php |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2026年2月1日(日) 14:00
[8/31募集〆切] 第7回Wool ...
羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...
~
2025年12月7日(日) 19:00
村山 美代子 展 「~ ウトソウソウ ~」
「烏兎匆匆」:月日の流れが早いこと 絵のテーマとして、近頃は時間の流れを意識するようになりま...
~
2025年11月30日(日) 19:00
Seed Stories 25_26
版画作品巡回展「Seed Stories(シードストーリーズ)」では、初めての方でもコレクショ...




