国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
カレル・ゼマン
松濤美術館
東京

渋谷区立松濤美術館では、『カレル・ゼマン展 トリック映画の前衛―チェコ・アニメ もうひとりの巨匠―』を開催。ゼマンの創作活動の全容をたどろうとする、日本で初めての回顧展です。

4960 0 0 0
カレル・ゼマン展 トリック映画の前衛 -チェコ・アニメ もうひとりの巨匠- 

チェコ・アニメの巨匠、日本初の回顧展!
カレル・ゼマン(Karel Zeman 1910-1989)は、人形アニメーションや絵本で人気の高いイジー・トゥルンカ(1912-1969)と並ぶチェコ・アニメーションを創設した、代表的作家のひとりです。ゼマンは第二次世界大戦中、チェコ・アニメーションの発祥地・ズリーンを拠点に制作を開始しました。そして、ジュール・ヴェルヌの原作をもとに、銅版画から着想した斬新な映像を展開した『悪魔の発明』(1958年)をはじめ、切り紙やガラスなどを使いさまざまな工夫をこらした映像を作り出し、トリック映画の巨匠となったのです。
本展は、ゼマンの創作活動の全容をたどろうとする、日本で初めての回顧展です。遺族が所有している映画の原画や使用された人形とともに、制作過程の一端を知ることができる貴重な資料や絵コンテなどを展示いたします。同時に『悪魔の発明』や『クリスマスの夢』『プロコウク氏映画制作の巻』などのアニメーション作品をDVDによって上映し、ゼマンの世界をご紹介します。父・ゼマンとともに映画制作に携わった長女・ルドミラ氏の来日も予定されています。どうぞお楽しみください。

主催 渋谷区立松濤美術館
 

開催日 2011年06月14日 10:00~2011年07月24日 18:00
会場 渋谷区立松濤美術館
会場住所 東京都渋谷区松濤2-14-14 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アクセス 山手線 渋谷駅下車徒歩15分
東急東横線 渋谷駅下車徒歩15分
地下鉄銀座線 渋谷駅下車徒歩15分
地下鉄半蔵門線 渋谷駅下車徒歩15分
京王井の頭線 神泉駅下車徒歩5分
入場料 入館料:一般300円(240円)、小中学生100円(80円)
※( )内は団体10名以上。土曜日は小中学生無料・障がいのある方は及び付添の方1名無料
営業時間 午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)
毎週金曜日は午後7時(入館は午後6時30分まで)
電話番号 03-3465-9421
イベントURL http://shoto-museum.jp/05_exhibition/index.html#A002
東京都渋谷区松濤2-14-14
東京・港区・文京区(...
2025/8/2 ~ 2025/8/9
東京・千代田区・中央...
2025/9/30 ~ 2025/10/5

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月23日(火) 13:00

2025年9月28日(日) 19:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

村上明個展 「生きもの達」

村上明 個展 「生き物達」 2025.09.23(火)~09.28(日) 13:00〜19...

開催前 2025年9月20日(土) 11:00

2025年9月22日(月) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

写真サークル「Jebbits」第3回作...

JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

開催前 2025年8月26日(火) 11:00

2025年8月31日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT.ion - オープンアトリエ展...

普段は目にふれることのない、作家の制作風景が見られるオープンアトリエを開催いたします。 制作...

開催中 2025年8月5日(火)

2025年8月10日(日)
東京 東京市部(吉祥寺など)

安藤 光 個展 ドローイング細密画展2025

安藤 光 個展 ドローイング細密画展2025 会期:2025年8月5日(火)―8月10日(日...

このイベントに行きたい人1人

  • 福田えつこ