魯山人の宇宙
2011年7月16日(土) 10:00 ~2011年9月1日(木) 18:00
終了しました
- カテゴリ
- 工芸・陶芸・民芸
- 個展・グループ展・展示会
- 絵画・版画
秋田市立千秋美術館では、『魯山人の宇宙』展を開催。アメリカから里帰りした秘蔵の名品カワシマ・コレクションと笠間日動美術館コレクションの陶磁器、絵画など約80点により魯山人の芸術世界をご紹介します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |

イベントDATA
大正から昭和にかけて、書、篆(てん)刻、陶芸、漆芸、絵画などさまざまな分野において才能を発揮し、美食家としてもよく知られている北大路魯山人 (1883-1959)。「食器は料理のきもの」という言葉を遺したように、料理を引き立てる器に多くの情熱を傾け、特に陶芸では美濃、備前、信楽、染付など多彩な技法を探求しました。古美術品の収集、鑑賞によって培われた審美眼に支えられた多種多様な作品は、伝統に根ざしながらも自在で創意にみちており、今なお多くの人々を魅了し続けています。
本展では、アメリカから里帰りした秘蔵の名品カワシマ・コレクションと笠間日動美術館コレクションの陶磁器、絵画など約80点により魯山人の芸術世界をご紹介します。
美と食をこよなく愛し、強烈な個性を放った人間・魯山人の宇宙をお楽しみください。
主 催
秋田市立千秋美術館・AKT秋田テレビ
開催日 | 2011年07月16日 10:00~2011年09月01日 18:00 |
---|---|
会場 | 秋田市立千秋美術館 |
会場住所 | 秋田市中通2丁目3-8(アトリオン) 地図 |
地域 | 東北 / 秋田 |
アクセス | 電車/JR秋田駅西口から徒歩5分 |
入場料 | 一般800円(640円) 高・大学生600円(480円) 小・中学生無料 ※()内は20名以上の団体または前売割引料金 |
営業時間 | 午前10時~午後6時 (入館は5時30分まで) |
電話番号 | 018-836-7860 |
イベントURL | http://www.city.akita.akita.jp/city/ed/ss/senshu-art/schedule/2010_2011/rosanjin/rosanjin.html |
秋田市中通2丁目3-8(アトリオン)
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年9月9日(火)
~
2025年9月14日(日)
~
2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
「おひめさま展」 企画: The Ar...
夢見る力に潜むあらゆる感情や願望と、そこにある純粋な眼差しを見つけることは、きっとこれからを生...

開催中
2025年5月10日(土) 12:00
~
2025年10月18日(土) 17:00
~
2025年10月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
【秘められたる魔性-17-】
ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

開催前
2025年9月2日(火) 11:00
~
2025年9月7日(日) 19:00
~
2025年9月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Over REV. - 留学生作家交流展
Over REV.は作画作風が全く異なる留学生が主体となって、年齢・経歴・国籍を超えて集まっ...

もうすぐ開催
2025年8月26日(火) 11:00
~
2025年8月31日(日) 19:00
~
2025年8月31日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
かつかわなつき個展 「ガラスの器展」
かつかわなつき個展 「ガラスの器展」 ■開催期間 2025年8月26日(火) - 8月3...