大正のかほり~夢二美人の装い
2011年3月29日(火) 9:00 ~2011年7月18日(月) 17:00
終了しました
夢二郷土美術館では、『大正のかほり~夢二美人の装い』展を開催。貴重な図案を数多く所蔵する群馬県の竹久夢二伊香保記念館にご協力いただき、岡山で初公開となる帯や半襟図案などをご紹介します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |

イベントDATA
大正時代を代表する詩画人・竹久夢二。肉筆画はもとより、本や雑誌、楽譜のデザインなど多岐にわたる仕事において、生活の中に美を見出し表現する姿勢は一貫していました。日常で身につける服装にも目を向け、着物や帯、半襟などの図案をおこすだけでなく、作品中の人物にも自らのデザインした衣装を身につけさせるなど、こだわりを見せています。
このたびは、貴重な図案を数多く所蔵する群馬県の竹久夢二伊香保記念館にご協力いただき、岡山で初公開となる帯や半襟図案などをご紹介します。
前期では、記念館から門外不出であった大変貴重な帯を、後期では植物など身近にあるものをモチーフにデザインされた半襟図案を中心に展示し、大正から昭和にかけての“きものの美”をご覧いただきます。
主催
夢二郷土美術館
開催日 | 2011年03月29日 09:00~2011年07月18日 17:00 |
---|---|
会場 | 夢二郷土美術館 |
会場住所 | 岡山市中区浜2-1-32 地図 |
地域 | 中国 / 岡山 |
アクセス | JR岡山駅から路面電車 JR岡山駅前の路線電車のりばより乗車。 〈東山行〉で約5分、「城下(しろした)」下車、徒歩15分 |
入場料 | 大人 700円(560)/ 中高大学生 400円(320)/ 小学生 300円(240) ※( )内は、20名以上の団体料金 |
営業時間 | 午前9時〜午後5時(入館は、午後4時30分まで) |
電話番号 | 086-271-1000 |
イベントURL | http://yumeji-art-museum.com/yumebi/?p=1089 |
岡山市中区浜2-1-32
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年5月2日(金)
~
2025年5月6日(火)
~
2025年5月6日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
always / never end(...
写真家の井上恵美梨とインスタレーションを中心に制作する酒井優衣による二人展

開催中
2025年4月29日(火)
~
2025年5月11日(日)
~
2025年5月11日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
公募展「stella nova 14」
本展は、未だアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い、「新しい星」と、お客様やギャ...