国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
フィギュア・ガレージキット
立体・彫刻
工芸・陶芸・民芸
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

原宿から小伝馬町に移転した
Thorntree galleryにて

SPECIAL EXHIBITION Vol.3
「PORTRAIT-ポートレイト」が開催されます。

1572 0 0 0
「PORTRAIT-ポートレイト」展/ソーンツリーギャラリー@東京

【参加作家】
会田菜美/秋永 悠/大野彩芽/大久保厚子/大塚 藍/
岸野衣里子/佐藤桂輔/シャプレ/スズキマキコ/
玉置容之/寺島静江/西脇エリ/平澤朋子/平山真由美/
フカノトモミ/福田十糸子/fancomi/ヤマグチメグミ/
ワクイアキラ


2011年、5周年を迎える「ソーンツリー ギャラリー」は原宿から小伝馬町に場所を移し、装いと気持ちを新たに運営してまいります。この辺は昔ながらのご近所付き合いが残っている一方、CET(セントラル・イースト・トーキョー)と呼ばれ、最近、注目が集まるエリアです。築30年ほどの古い雑居ビルや問屋、倉庫を利用した、ギャラリーやカフェ、雑貨店などが増えています。

さてこの新しい地での最初の展示となる今回は、3度目の企画展『portrait-ポートレイト』を開催します。

“ポートレイト―肖像―ある特定の人間の姿を表現した絵画や写真。ときに富や権力の象徴として、ときに記念として、ときにシンボルとして描かれるものであり、似ていることが求められる場合もあれば、理想化される場合もあり、芸術的な造形や精神性を示すこともあります。恋人や友だちや家族、旅で出会った人、街行く見知らぬ人…。また作家によっては、自分自身であったり、空想の人物であったりもするでしょう。いずれにせよ、ある意味、実際の存在から切り取られた「像」といえるのではないでしょうか。

あるいはもっと意味合いを限定して、「顔」と考えてみるのはどうでしょう。顔、かお、カオ、kao…。目鼻などの造作や表情を作家たちはどう表現するのでしょう。

人が集い、つながり、広がる場としてありたいという気持ちを込めて開廊した「ソーンツリー ギャラリー」。新たなスタートとなる今回の展示は、「人」をテーマにしてみました。
平面、立体、コラージュなどさまざまな方法で表現した、とある誰かの、あるいは空想の「肖像」が並びます。

作家は何に惹かれて「人」を描くのでしょうか。「誰」のポートレイトを、そして「何」が表現されているのでしょう。

どうぞ、あなたの目で確かめにお越しください。

開催日 2011年04月01日 12:00~2011年04月16日 19:00
会場 ソーン•ツリー•ギャラリー
会場住所 東京都中央区日本橋小伝馬町17-17峰沢ビル1F 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
東京都中央区日本橋小伝馬町17-17峰沢ビル1F
京阪神・京都
2013/3/13 ~ 2013/3/24
東京・千代田区・中央...
2011/11/1 ~ 2011/11/12

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年2月24日(月)

2025年12月31日(水)
東京 東京市部(吉祥寺など)

パペラ・君は友だち

紙一枚工作で展開するパペラが、「君は友だち」をテーマに友だちをどんどん増やしていこうと企画しま...

開催中 2025年7月19日(土)

2025年12月14日(日)
東京 東京市部(吉祥寺など)

武蔵野の歴史と民俗~「武蔵野郷土館」が...

江戸東京たてもの園の前身「武蔵野郷土館」が収集した考古・民俗・美術資料を紹介。武蔵野の文化とそ...

開催中 2025年7月12日(土)

2025年10月13日(月)
南関東 埼玉

Nerhol 種蒔きと烏 Misrea...

*チケットプレゼント* 本展では、最新作を中心に未発表作を加えた約80 点による構成で彼らの...

開催中 2025年9月19日(金) 10:00

2025年12月21日(日) 17:00
東海 愛知

企画展「超絶技巧の七宝展」

明治時代から戦前の尾張七宝や帝室技芸員・並河靖之の新収蔵品を中心に、世界を驚嘆させた緻密な植線...

このイベントに行きたい人0人