九州新幹線全線開業記念事業 「水・火・大地」 創造の源を求めて
2011年4月9日(土) 10:00 ~2011年6月12日(日) 20:00
終了しました
熊本市現代美術館では、2011年春の九州新幹線開通を記念して、
熊本にゆかりのある水(豊かな地下水)・火(阿蘇・不知火)・大地をテーマとした展覧会を開催いたします。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |

イベントDATA
「水・火・大地」展は、2011年春の九州新幹線開通を記念して、熊本にゆかりのある水(豊かな地下水)・火(阿蘇・不知火)・大地をテーマとした展覧会です。今回の8名の出品作家は、自然との深い関わりの中で作品を生み出してきました。それらは謙虚でささやかでありながらも力強く、世界の創世まで思いを馳せる雄大なスケールを見せています。なかでもイギリスの作家達は、手と足を使ったライフ・サイズの行為を通して、忘れかけた自然の夢とロマンを呼び起こしてくれます。自然に向き合うアーティストたちの多様な表現をお楽しみください。
■出品作家
杉本博司 Hiroshi Sugimoto
遠藤利克 Toshikatsu Endo
千住博 Hiroshi Senju
淺井裕介 Yusuke Asai
蔡國強 Cai Guo-Qiang
リチャード・ロング Richard Long
ディヴィッド・ナッシュ David Nash
アンディー・ゴールズワージー Andy Goldsworthy
主催:熊本市、熊本市美術文化振興財団、熊本日日新聞社、テレビ熊本
開催日 | 2011年04月09日 10:00~2011年06月12日 20:00 |
---|---|
会場 | 熊本市現代美術館 |
会場住所 | 熊本市上通町2番3号 地図 |
地域 | 九州 / 熊本 |
入場料 | 一般1000(800)円、高・大学生500(400)円、小・中学生300(200)円、熊本市・福岡市・鹿児島市内小・中学生は無料(要名札) ( )は前売り、20名以上の団体、身体障害者手帳等をお持ちの方、熊本市・福岡市・鹿児島市民で65才以上の方。 |
営業時間 | 開館時間:10:00~20:00 (展覧会入場は19:30まで) 休館日:火曜日 *ただし5/3(火・祝)は開館 |
電話番号 | 096-278-7500 |
イベントURL | http://www.camk.or.jp/event/exhibition/water-fire-earth/ |
熊本市上通町2番3号
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年5月2日(金)
~
2025年5月6日(火)
~
2025年5月6日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
always / never end(...
写真家の井上恵美梨とインスタレーションを中心に制作する酒井優衣による二人展

開催前
2025年5月12日(月) 11:00
~
2025年5月24日(土) 17:00
~
2025年5月24日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-
ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

開催前
2025年5月27日(火) 11:00
~
2025年6月1日(日) 17:00
~
2025年6月1日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Gardens展 #2
「植物と人の営み・共存」をテーマにした作品を募集いたします。

開催中
2025年4月26日(土) 13:00
~
2025年5月11日(日) 17:00
~
2025年5月11日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
「彩りの杜 ~植木鉢と植物たち~」五十...
植木鉢と植物をテーマにした4人展です。