国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
タグ[編集]
山本昇雲
風俗画報
高知県立美術館

高知県立美術館では、明治・大正・昭和の長きにわたり活躍した山本昇雲の掛軸、屏風、浮世絵、書籍資料など83点をご紹介いたします。

3400 0 0 0
明治・大正・昭和の日本画家 山本昇雲 展

 山本昇雲(やまもと しょううん)は、現在の高知県南国市出身の日本画家です。

 1870(明治3)年生まれの昇雲は、柳本洞素や河田小龍に学んだ後、大阪を経て上京しました。日本画家として展覧会に美人画や花鳥画を出品するなどの活動だけでなく、明治・大正のベストセラー雑誌『風俗画報』の表紙や挿絵に全国各地の事件や風俗、風景などを描く報道画家としても活躍しました。

 また、明治末から大正時代にかけて当時の技術の粋を尽くした木版画作品《今すがた》《子供あそび》《四季のながめ》などを制作した、最後の浮世絵師の一人でもあります。

 1965(昭和40)年に96歳で亡くなるまで、明治・大正・昭和の長きにわたり活躍した山本昇雲の掛軸、屏風、浮世絵、書籍資料など83点をご紹介いたします。

■会期中毎週土曜日13:00から
学芸員によるギャラリートーク(作品解説)を行います。


※掲載画像について
山本昇雲 《今すがた ゆり園》 明治39年(1906年)

開催日 2011年03月24日 09:00~2011年05月15日 17:00
会場 高知県立美術館
会場住所 高知県高知市高須353-2 地図
地域 四国 / 高知
入場料 一般350円(280円) 大学生250円(200円)、高校生以下無料

※(  )内は20名以上の団体料金。
※年間観覧券(2,500円)及びKoMPal会員証所持者は無料。
営業時間 9:00~17:00(ご入場は16:30まで)
会期中無休
イベントURL http://kochi-bunkazaidan.or.jp/~museum/contents/exhibition/collection/2011/2011syoun.html
高知県高知市高須353-2
東京・港区・文京区(...
2025/8/2 ~ 2025/8/9
東京・千代田区・中央...
2025/9/30 ~ 2025/10/5

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年5月10日(土) 12:00

2025年10月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

【秘められたる魔性-17-】

ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

開催前 2025年9月23日(火) 13:00

2025年9月28日(日) 19:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

村上明個展 「生きもの達」

村上明 個展 「生き物達」 2025.09.23(火)~09.28(日) 13:00〜19...

開催中 2025年8月8日(金) 11:00

2025年8月17日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

「プロレス芸術祭2025」

プロレス×アートの祭典「プロレス芸術祭」開催! アートコンプレックスセンターはアートギャラリ...

開催前 2025年8月21日(木) 11:00

2025年8月31日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

90年代展「1990-99s」

人々が生活してゆくなかで、同じ時代を過ごし、それぞれの生まれ育った土地で見てきたもの、感じてき...

このイベントに行きたい人0人