園田真理子展─生命の循環
2011年3月5日(土) 9:30 ~2011年3月27日(日) 17:30
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
北九州市立美術館では、
生命の循環をテーマとした代表作《地の華》シリーズを含め、
最新作まで約20点を紹介します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |

イベントDATA
園田真理子は1950年に大分県中津市に生まれました。30歳の頃から独学で水墨画や油絵を描き始め、二科会理事古賀耕児の勧めで第79回二科展に作品を出品し、初入選を果たします。その後、第41回北九州美術家連盟展で北九州美術館賞、第11回田川市美術館大賞選定「英展」で大賞を受賞するなど、活躍してきました。2006年からは、大分県宇佐市にアトリエを構え、植物の一生に、自身の体験を重ねながら「生命の循環」をテーマとした作品を制作しています。
園田の作品には、黒い炭で描かれる暗い空間に植物や動物が生きるものの象徴として描かれます。そこには、卑俗な感情が渦巻く現実世界から神聖な状態へと浄化されることを希望する園田の願いがあります。
本展では、生命の循環をテーマとした代表作《地の華》シリーズを含め、最新作まで約20点を紹介します。園田の目と心がとらえたその時々の自然の営みは、観る者に生きる喜びや人間としての生き方を語りかけます。
主催:北九州市立美術館
開催日 | 2011年03月05日 09:30~2011年03月27日 17:30 |
---|---|
会場 | 北九州市立美術館 |
会場住所 | 北九州市戸畑区西鞘ヶ谷町21番1号 地図 |
地域 | 九州 / 福岡 |
入場料 | 一般:300(200)円、高大生:200(100)円、 小中生:100(50)円 ※ ( )内は前売りおよび20名以上の団体料金 ※ 年長者施設利用証(北九州市交付のもの)を提示していただきますと、無料で入場できます。(利用証がない場合は有料となりますのでご注意ください) |
営業時間 | 開館時間 9:30~17:30(入館は17:00まで) 休館日 毎週月曜日。ただし3月21日(月・祝)は開館し、翌22日(火)を休館します。 |
イベントURL | http://www.kmma.jp/exhibition/next.html |
北九州市戸畑区西鞘ヶ谷町21番1号
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年8月5日(火)
~
2025年8月10日(日)
~
2025年8月10日(日)
東京 東京市部(吉祥寺など)
安藤 光 個展 ドローイング細密画展2025
安藤 光 個展 ドローイング細密画展2025 会期:2025年8月5日(火)―8月10日(日...

開催前
2026年1月24日(土) 10:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫
[8/31募集〆切] 第7回Wool ...
羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

開催前
2025年8月30日(土) 14:00
~
2025年9月7日(日) 17:00
~
2025年9月7日(日) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
吉田有花 個展 【個人展2】
関西を中心に活動している注目のアーティスト、吉田有花の個展。吉田が描くのは、どこか懐かしく親近...

開催中
2025年5月10日(土) 12:00
~
2025年10月18日(土) 17:00
~
2025年10月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
【秘められたる魔性-17-】
ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...