金暎淑 / 鈴木誌織二人展 「孤独な散歩者の日常」
2025年10月24日(金) ~2025年10月28日(火)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- インスタレーション
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
2022年中央線芸術祭に開催されたグループ展「孤独な散歩者たちの庭」を起点とした、 二人の孤独な散歩者の、日常と思考が交差する空間。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
2022年に開催されたグループ展「孤独な散歩者たちの庭」を起点とした、 二人の孤独な散歩者の、日常と思考が交差する空間。
展示ジャンル:絵画・インスタレーション
金暎淑:
今回取り組むのは、自身がポストコロニアルな存在である事により構築された、階層化した構造のアイデンティティの視覚化であり、「解放」と読み替えてきたことの本質である「追放」に立ち戻る事です。喪服の黒を脱色する、又は白い民族衣装を黒く染めるインスタレーションは、西洋中心主義により塗り替えられてきた東アジアの文化的風習への再考でもあります。これらは周縁を生きる者の日常的思考でもあります。
鈴木誌織:
私たちの何気ない日常には、言葉にされない無数の思考が静かに流れています。誰にも話さず、答えも出ず、それでも確かに存在する感情や問い――それらを形にしたのが本作群です。「思考の森」シリーズから続く本作では、森に迷い込むように自身の内面と向き合う時間を描きました。揺らぎや迷いのなかに美しさを見出し、思考に身を委ねるとはどういうことかを問いかけています。
金暎淑プロフィール>>>https://claft.jp/artist/kim
鈴木誌織プロフィール>>>https://claft.jp/artist/suzukishiori
2025年9月11日〜11月3日を会期としてJR中央線沿線地域にて開催される総合アートフェスティバル Center line art festival Tokyo 中央線芸術祭 2025にて、フェスティバルプログラムの一つとして開催します。
ClafT2024のWEBサイト:https://claft.jp/
中央線芸術祭 2025年のフェスティバルパスポートチケット(6つの展示会場共通)が必要になります。
チケット料金:一般500円、学生300円(10月14日より後期割引料金適用)
チケット購入方法>>>https://claft.jp/ticket2025
| 開催日 | 2025年10月24日~2025年10月28日 |
|---|---|
| 会場 | ギャルリー・ジュイエ |
| 会場住所 | 東京都杉並区高円寺北3-41-10 メゾンジュイエ1階 地図 |
| 地域 | 東京 / 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など) |
| アクセス | JR高円寺駅北口徒歩9分 |
| 入場料 | 一般1500円、学生1000円 (6会場共通パスポートチケット) |
| 営業時間 | 12:00~19:00(最終日は17:00まで) |
| イベントURL | https://juillet.jp/exhibition/data/2025-10-24/ |
| イベントX(旧twitter) | https://x.com/Galerie_Juillet |
ギャルリー・ジュイエさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年12月15日(月)
ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧
ブルガリと日本との深い結びつきを、さらに強調する特別な場となるでしょう。
~
2025年11月30日(日)
矢野憩啓「フルーツバスケット」
本展では、会場全体を使い、絵画と単語の関係性を探る新作を展開します。
~
2025年11月30日(日) 19:00
桐。個展「Itai」
いたい いたい いたい いたい ここに居たい ジクジクと痛む胸を押さえながら それでも ...
~
2025年12月23日(火) 19:00
多摩美術大学創立90周年記念事業 Up...
多摩美術大学創立90 周年事業の一環として開催される本展は、ドイツを拠点に活動するアーティスト...



