国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
工芸・陶芸・民芸
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

春(桜)をテーマとした3人展です

116 0 0 0
刻まれる時、過ぎ去りし日々~asanochiaki・高橋尚吾・ますだ美砂

2025.3.29(Sat.)-4.13(Sun.) 13:00-19:00
(last day~17:00 定休日/月火水)

季節は巡り、今年も待ちわびた春が訪れます
私たちは日々の生活に追われながら、感覚や無意識下で四季の移ろいを感じているでしょう
同じ光景を見ていても、バックグラウンドの違う私たちの視点で見えている世界は全く異なるかもしれません
同じART作品を見て感じる感想・印象にもまた、同じことが言えます

紙に描いた植物をハサミでカットし,永遠に咲く「 紙の花屋 」を展開する asanochiaki
独自の技法を用い、瑞々しい感性で春の澄んだ空気を小さなガラスの世界に表現する 高橋尚吾
和紙を用い、花々の儚い美しさを捉え、叙情的な幽玄の美を作品に映しとる ますだ美砂

今、このとき、今の自分で感じる春の息吹を感じにいらしてください

◆asanochiaki◆

◇プロフィール
絵描き / asanochiaki
美容専門学校卒業後、美容師として活動。
絵を描き始めたのは2015年から、
そこからはずっと夢中で描いています。

2018 第28回 紙わざ大賞 準入選 「 fuji 」
2018  コピックアワード 入選 「 fall 」
2019 第29回 紙わざ大賞 入選 「 sakura 」
2021 第30回 紙わざ大賞 入選 「 藤の花 」
他、展示多数

◇ステートメント
紙の花屋 etre fleur bleue
一発描きで 紙に描いた植物を
丁寧にハサミでカットし
永遠に咲く「 紙の花屋 」をしています

紙の花を描いたきっかけは、
小さな頃から花を摘むことが
できなかったからです。
せっかく咲いている花を摘んで
枯れてしまうことをさびしいと思っていました。
花が好きです

変わりゆくものの中で
変わらないものを
描き続けていきたいと思います


◆高橋尚吾 Shogo Takahashi◆

◇プロフィール
1996 埼玉県出身
2018.3 多摩美術大学工芸学科 卒業
2018〜2023 都内工房にて勤務
2018.11 第58回日本クラフト展 入選
2022.12 伊丹国際クラフト展 入選
2024.12 伊丹国際クラフト展 入選
展示会への出展など、東京を中心に活動

◇ステートメント
工芸的な「技術」でありながらも、素材は熱や張力、遠心力などの人の手では触れられない力によって姿を変えます。
その素材の特性や技術を駆使することで、私自身も想像できない姿に出会うことができます。
そうして出会った色や模様などから、感じたままに形としています。
私の作品は、見た人が主体となって感じ、思考を働かせるような作品でありたいと思っています。

◆ますだ美砂 Misa Masuda◆

◇プロフィール
東京都出身、在住。
もともと作詞や小説など言葉を用いた作品を発表。2006年講談社第19回MANGA OPENにて短編小説が奨励賞受賞。その後、空間的、視覚的な表現を届けたい思いが強くなり作品制作を始める。2024年からART@JUNGLEプロジェクトARTユニット<@アーティストになろう>に参加。
個展、グループ展、百貨店、アートフェアなど出展多数。

◇ステートメント
和紙で花を立体的に造形し平面上に組み合わせることで、実際に生きているこの3次元の世界で作品の実在と他者との「今」を共有する一期一会を作り出したいと思っています。

今この瞬間に過去や未来は存在しない
だからこそ
そこに思いを馳せる意識の力は
今を生きる自身への賛歌へとつながるかもしれない

大切にしてきたもの
守ってきたもの
傷ついてきたもの
気づいてきたもの

そういった一つひとつを
一人ひとりが今一度
手にして確かめる
そんな対話ができたらと思います。

開催日 2025年03月29日 13:00~2025年04月13日 17:00
会場 Azur rosé Galerie(アズールロゼギャラリー)
会場住所 東京都台東区池之端3-3-5 ICビル1F 地図
地域 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
東京都台東区池之端3-3-5 ICビル1F

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月20日(土)

2025年10月14日(火)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

第72回 日本伝統工芸展

三輪瑛士が最大規模となる新作個展を京橋で開催。100号を含む50号以上の油彩作品を中心に展示。...

開催中 2025年9月1日(月)

2025年9月20日(土)
四国 香川

参加型メタバース美術展『WonderM...

小児慢性特定疾病の子どもたちが描いた「空想のいきもの」作品をメタバース空間で展示。投票やコメン...

もうすぐ開催 2025年9月3日(水)

2025年9月4日(木)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

TOKYO AI Fashion We...

生成AIとファッションの共創から生まれた「TOKYO AI Fashion Week - 20...

開催前 2025年9月19日(金)

2025年9月28日(日)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

ACV 第9回 "feel&...

阿佐ヶ谷美術専門学校卒業生 "ACV"によるイラストの展示

このイベントに行きたい人0人