地域とあゆむ小湊鉄道
2025年3月7日(金) ~2025年4月13日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 歴史・伝統文化
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
蒸気機関車のヘッドマークなど開業後100年間の貴重な資料を展示します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
【画像キャプション:メインビジュアル】
小湊鉄道は、千葉県市原市を南北に縦断する公共交通機関で、市民の日常の移動を支えるとともに、高滝湖やチバニアン、養老渓谷などの観光地を結ぶ役割も担っています。そうした市原市にとって重要な交通機関である小湊鉄道は、大正14(1925)年3月7日に五井~里見駅間が開業し、今年でちょうど100年の節目を迎えます。
100周年を記念して、市原歴史博物館では企画展「地域とあゆむ小湊鉄道」を開催します。開業当時の姿を残す駅舎の魅力、地域活性化に貢献する現在の取り組みなど幅広い視点から小湊鉄道の歴史と活躍をご紹介します。
開催日 | 2025年03月07日~2025年04月13日 |
---|---|
会場 | 市原歴史博物館常設展示室 |
会場住所 | 〒290-0011 千葉県市原市能満1489 地図 |
地域 | 南関東 / 千葉 |
入場料 | 一般300円、高校生200円、中学生以下無料 ※有料観覧者が20名以上の場合、各100円引 ※常設展も上記料金に含まれており、観覧することができます |
営業時間 | 9時00分~17時00分 |
イベントURL | https://www.imuseum.jp/rekisi_museum/kikaku/2025_kominato/kominato2025_top.html |
〒290-0011 千葉県市原市能満1489
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年5月24日(土) 14:00
~
2025年5月24日(土) 16:00
~
2025年5月24日(土) 16:00
京阪神 大阪
「拓本」体験ワークショップ
「拓本」とは中国伝来の文字保存技術です。石碑に彫られた文章の保存等や考古学の発掘品の研究にも使...

開催前
2025年6月8日(日) 14:30
~
2025年6月8日(日) 16:30
~
2025年6月8日(日) 16:30
近畿 滋賀
大津曳山コンサート 第111回 国シリ...
大津曳山コンサートは、「まちかどコンサート」として1986年に始まりました。 第111回は、...