国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
工芸・陶芸・民芸
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

受け継がれた技術と、長い時間をかけて落ち着かせた良質な木の材料を用いて、漆器木地製作やさまざまな木地加工、家具や木工製品の創作を行う「輪島キリモト」による、漆器の数々を紹介します。

229 0 0 0
「蘇生・創作・輪島塗」 ~輪島キリモトの挑み~

【画像キャプション:メインビジュアル】

受け継がれた技術と、長い時間をかけて落ち着かせた良質な木の材料を用いて、漆器木地製作やさまざまな木地加工、家具や木工製品の創作を行う「輪島キリモト」による、漆器の数々を紹介します。
江戸時代から能登・輪島の地で、木と漆の仕事に携わってきた桐本家。分業制が確立している輪島ではめずらしく、デザイン、企画、木地から漆塗り、販売まで自社工房で手掛けていることでも知られています。7代目の桐本泰一氏は大学でプロダクトを学んだことを生かし、木と漆が今の暮らしに溶け込むようなものづくりに挑戦しています。
本フェアでは、輪島キリモトの職人により生み出された輪島塗の漆器のうち、日常使いの器のほか、さまざまな技術の粋が結集した鑑賞向きのものまで幅広く展示、販売します。本物の漆を使って作られた漆器は傷がついても塗り直して再生できるという良さをいかし、能登の震災で処分の危機にさらされた漆器に新たな生命を吹き込んだ「Reborn」シリーズも展開します。

開催日 2024年12月20日~2025年01月31日
会場 銀座 蔦屋書店 BOOK売場(日本文化)
会場住所 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10−1 SIX6階 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
営業時間 10時30分〜
イベントURL https://store.tsite.jp/ginza/event/humanities/44548-1547271212.html
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10−1 SIX6階

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年9月10日(水)

2025年10月18日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

The Artcomplex Cent...

アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...

開催前 2025年10月21日(火) 11:00

2025年11月2日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

dinkys mooove

「dinkys mooove」は、作家独自のアートピースとしての「ちいさいおきもの」ものを集め...

もうすぐ開催 2025年9月6日(土) 13:00

2025年9月21日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「そこは秘密の森 vol.2」網なおき...

今年も根津に「秘密の森」が現れます!

開催前 2025年9月19日(金) 10:00

2025年12月21日(日) 17:00
東海 愛知

企画展「超絶技巧の七宝展」

明治時代から戦前の尾張七宝や帝室技芸員・並河靖之の新収蔵品を中心に、世界を驚嘆させた緻密な植線...

このイベントに行きたい人0人