国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
インスタレーション
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

古い新聞紙や雑誌などの印刷物を素材に立体作品を発表する足立篤史の個展を開催します。
この世に存在するあらゆる物には、その”モノ”が存在した時代、歴史、そして人々の生活や記憶が刻まれていると考える足立。
本展では飛行機(戦闘機)を主なモチーフとして、目に見えない人々の記憶や思いを形に残す試みを行います。

289 0 0 0
足立篤史 「Over to you」

このたびHideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、11月16日(土)より足立篤史の個展「Over to you」を開催します。
 足立は古い新聞紙や雑誌などの印刷物を素材に立体作品を制作・発表しています。特別賞を受賞した「第26回岡本太郎現代芸術賞(2023年)」では、第二次世界大戦時に日本で開発実装された特攻兵器「桜花」を当時の新聞紙を用い実物大で再現、反響を呼びました。

 足立はこの世の物には、“モノ”が存在した当時の時代・歴史だけでなく、人々の生活・経験・教訓などが刻まれていると考えています。目には見えなかった記憶だけの存在を、当時の新聞・雑誌などの印刷媒体を用いて形を与え、記録することを大切にしています。印刷物を用いるのは単なる記録資料ではなく、これらから当時の空気・記憶の存在自体をリアルに感じるきっかけにしてほしいという思いが込められています。

 今展のタイトル「Over to you」とは、飛行機などの無線交信の終わりにつける「どうぞ」の意味です。当時存在したものを形にすることで記録が未来へ伝えられると同時に、現在の私たちが過去の記憶を知る機会になればという足立。
 相手に会話を繋げる際に使われる「Over to you」のように、作品を通じて人々の記憶・思いの繋がりを感じていただければ幸いです。

開催日 2024年11月16日 11:00~2024年11月30日 17:00
会場 Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi (ヒデハルフカサクギャラリー六本木)
会場住所 東京都港区六本木7-8-9 深作眼科ビル1F・B1 地図
地域 東京 / 港区・文京区(六本木など)
アクセス *都営大江戸線「六本木駅」7番出口より徒歩2分
*東京メトロ日比谷線[六本木駅]4a出口より徒歩3分
*東京メトロ千代田線[乃木坂駅]3番出口より徒歩3分
入場料 無料
営業時間 開場時間:11:00~19:00(最終日17:00まで)
休廊日:日・祝
電話番号 03-5786-1505
イベントURL https://hfg-art.com/
イベントX(旧twitter) https://x.com/HFG_ginza
東京都港区六本木7-8-9 深作眼科ビル1F・B1
東京・港区・文京区(...
2025/9/22 ~ 2025/10/4
東京・港区・文京区(...
2025/9/4 ~ 2025/9/18

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年7月4日(金)

2025年11月3日(月)
東京 港区・文京区(六本木など)

そのとき、どうする?展 -防災のこれか...

日常に潜む“そのとき”を想像し、防災を多角的に捉える展覧会。インスタレーションや映像体験を通し...

開催中 2025年6月25日(水) 10:00

2025年9月28日(日) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

伊勢半グループ創業200周年記念企業史...

2025年、伊勢半グループは創業200周年を迎えました。文政8年(1825)、江戸時代に紅屋と...

もうすぐ開催 2025年9月23日(火) 13:00

2025年9月28日(日) 19:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

村上明個展 「生きもの達」

村上明 個展 「生き物達」 2025.09.23(火)~09.28(日) 13:00〜19...

開催前 2025年10月7日(火) 10:30

2025年10月12日(日) 18:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

竹渕まゆ絵画展

絵本のような空想画を約30点展示いたします。 月の乗って旅する小人、犬たちのお茶会など…。 ...

このイベントに行きたい人0人